投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 天才児の見つけ方・育て方

    並外れて優秀な子どもたち5000 人を45 年にわたり追跡してきた米国のSMPY による調査から、そうした子供たちに学習意欲を持ち続けさせるためには手助けが必要なことが分かってきた。彼らは、自分自身で興味のあるものを見つけ、自力でその力を伸…

  2. ポケットにいれて持ち運べる高分子型水素キャリアの開発

    第71回目となるスポットライトリサーチは早稲田大学理工学術院先進理工学専攻高分子研究室(西出・小柳津…

  3. 電子学術情報の利活用

    たまには化学ではないことも。最後に研究者に耳寄り情報もあるので、時間がない方はすっ飛ばしてください。…

  4. 化学系学生のための企業合同説明会

    忙しくしているともう11月も半ばを過ぎ、今年ももうあと1月半で終わりです。年が明けると、学生の皆さん…

  5. 無限の可能性を秘めたポリマー

    高分子(ポリマー)は持続可能かつ未来を切り開く新素材が生まれる可能性を秘めているが、その開発には分野…

  6. 有機アジド(3):アジド導入反応剤

  7. カリウム Potassium 細胞内に多量に含まれる元素

  8. 自転車泥棒を臭いで撃退!?「スカンクロック」を考案

  9. NMR が、2016年度グッドデザイン賞を受賞

  10. アルゴン Argon 空気中の体積1%を占め、医療用レーザーにも使われる

  11. 標準物質ーChemical Times特集より

  12. 金属スカベンジャーを試してみた

  13. ハネウェル社、アルドリッチ社の溶媒・無機試薬を販売へ

  14. 有機アジド(2):爆発性

  15. 身近なカガクを説明した記事まとめ

  16. 「科研費の採択を受けていない研究者」へ研究費進呈?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. プリーストリーメダル・受賞者一覧
  2. 化学の力で名画の謎を解き明かす
  3. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–
  4. グァンビン・ドン Guangbin Dong
  5. 一流の化学雑誌をいかにしてつくるか?
  6. 未来の病気診断はケータイで!?
  7. 複雑な生化学反応の条件検討に最適! マイクロ流体技術を使った新手法

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP