投稿者の記事一覧
-
第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画しています。参加いただいた企業の付設展示会情報とケムステ読者特典を3回にわたり紹介します。今年の日本化学会および付設展示会ケムステキ…
-
第97回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part I
今年もはじまります、1年に1度化学者があつまる日本化学会年会。今年は慶應義塾大学日吉キャンパスで行わ…
-
市民公開講座 ~驚きのかがく~
日本化学会年会中、3月18日に市民も自由に参加できる市民公開講座が開催されます。タイトルは「驚き…
-
ケムステイブニングミキサー2017へ参加しよう!
化学の研究者が1年に1度集まる日本化学会春季年会。今年は慶応大学で行われます。最近はいつも卒…
-
varietyの使い方
名詞「variety」は日本人の学者によって、論文執筆の際にたびたび誤用される語です。この名詞には3…
-
第10回日本化学連合シンポジウム 化学コミュニケーション賞2016 表彰式
-
START your chemi-storyー日産化学工業会社説明会
-
alreadyの使い方
-
4つの性がある小鳥と超遺伝子
-
Nature Reviews Chemistry創刊!
-
sinceの使い方
-
3色に変化する熱活性化遅延蛍光材料の開発
-
howeverの使い方
-
ハイフン(-)の使い方
-
bothの使い方
-
生きた細胞内でケイ素と炭素がはじめて結合!