投稿者の記事一覧
-
工学的応用における小分子キラリティーの付加価値: Nature Rev. Chem. 2017-6/7月号
引き続き、Nature系唯一の化学の総説誌「Nature Reviews Chemistry」を紹介しています(過去の記事は記事下部参照)。第4回目となる今回は2017年6月号と7月号から、一部をピックアップして紹介します(一部の日…
-
Reaxys Prize 2017ファイナリスト発表
毎年恒例になりました、Reaxys PhD Prizeの発表です。有機化学・無機錯体分野の博士課程の…
-
DNAが絡まないためのループ
DNA はなぜ絡まずに収納されるのか。これはゲノム高次構造に関する最も悩ましい問題の1つだが、「ルー…
-
電子デバイス製造技術 ーChemical Times特集より
関東化学が発行する化学情報誌「ケミカルタイムズ」。この情報誌の紹介も完全にシリーズ化し、今回で7回目…
-
セミナー「マイクロ波化学プロセスでイノベーションを起こす」
はじめにマイクロ波化学では、現場の最前線で研究開発に携わっている方、化学系のアカデミアの方、化学…
-
化学探偵Mr.キュリー6
-
有機合成化学協会誌2017年6月号 :創薬・糖鎖合成・有機触媒・オルガノゲル・スマネン
-
深海の美しい怪物、魚竜
-
二窒素の配位モードと反応性の関係を調べる: Nature Rev. Chem. 2017-4/5月号
-
有機合成化学協会誌2017年5月号 特集:キラリティ研究の最前線
-
暑いほどエコな太陽熱冷房
-
どっちをつかう?:cooperateとcollaborate
-
元素生活 完全版
-
近赤外光を青色の光に変換するアップコンバージョン-ナノ粒子の開発
-
どっちをつかう?:in spite ofとdespite
-
企業研究者たちの感動の瞬間: モノづくりに賭ける夢と情熱