投稿者の記事一覧
-
【基礎からわかる/マイクロ波化学(株)ウェビナー】 マイクロ波の使い方セミナー 〜実験動画、実証設備、安全対策を公開〜
<内容>実験室では広く使われ、論文では興味を引く事例を目にすることが多いマイクロ波。興味はあるものの、事業化となるとマイクロ波の活用シーンがピンと来ない方に、受講していただきたいセミナーです。動画を交えてマイクロ波の本当…
-
第17回ケムステVシンポ『未来を拓く多彩な色素材料』を開催します!
さて、今年度1回目の第16回ケムステVシンポが6月に行われますが、続けて第17回目の開催告知です。…
-
岩谷産業がセシウム化合物を取り扱っている?
岩谷産業といったらなにを思い浮かべますか? 最近はIHクッキングヒーターの興隆により、あまりピンとこ…
-
ついにシリーズ10巻目!化学探偵Mr.キュリー10
ケムステではおなじみとなった、化学小説「化学探偵Mr.キュリー」。先日つ…
-
【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える マイクロ波適用例とスケールアップ
<内容>本イベントでは、環境/化学分野の事業・開発課題のソリューションとして、マイクロ波をご紹介…
-
ケムステチャンネルをチャンネル登録しませんか?
-
いろんなカタチの撹拌子を試してみた
-
【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核酸 #有機合成 #凍結乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える マイクロ波適用例とスケールアップ
-
食中毒と衛生管理の重要性ーChemical Times特集より
-
【Spiber】タンパク質 素材化への挑戦
-
Spiber株式会社ってどんな会社?
-
ガラス器具を見積もりできるシステム導入:旭製作所
-
アカデミックから民間企業へ転職について考えてみる 第三回
-
アクセラレーションプログラム 「BRAVE 2021 Spring」 参加チームのエントリー受付中!(5/10〆切)
-
砂塚 敏明 Toshiaki Sunazuka
-
第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!