投稿者の記事一覧
-
未来博士3分間コンペティション2021(オンライン)挑戦者募集中
昨年も紹介しましたが、今年も未来博士3分間コンペティション、募集しているようです。応募締め切りは8月4日まで!オンラインらしいので、博士課程後期学生はぜひ気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。なお、昨年の受賞者とそのコメントは…
-
実験ワイプとタオルをいろいろ試してみた
実験に関する小物や機器を試して動画で紹介しています。本シリーズもついに第7弾となりました。今…
-
【マイクロ波化学(株) 石油化学/プラスチック業界向けウェビナー】 マイクロ波による新事業 石油化学・プラスチック業界のための脱炭素・電化ソリューション
本イベントでは、石油化学/プラスチック業界における脱炭素・電化のソリューションと…
-
研究費総額100万円!2050年のミライをつくる若手研究者を募集します【academist】
みなさんの隣の研究室では、どのような研究者が、何の研究を進めているかご存知でしょ…
-
徹底的に電子不足化した有機π共役分子 ~高機能n型有機半導体材料の創製を目指して~
第319回のスポットライトリサーチは名古屋大学大学院工学研究科忍久保研究室の博士課程1年田島 慶太さ…
-
英国王立化学会(RSC)が人材募集中
-
浜松ホトニクスがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
-
マイクロ波合成装置の最先端!
-
令和4年度(2022年度)リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業募集開始のお知らせ
-
「つける」と「はがす」の新技術|分子接合と表面制御 R3
-
10種類のスパチュラを試してみた
-
第48回「分子の光応答に基づく新現象・新機能の創出」森本 正和 教授
-
畠山琢次 Takuji Hatakeyama
-
森本 正和 Masakazu Morimoto
-
「化学と工業」読み放題になったの知ってますか?+特別キャンペーン
-
これからの理系の転職について考えてみた