投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 服用で意識不明6件、抗生剤に厚労省が注意呼びかけ

    肺炎やのどの炎症の治療に使われる抗生剤「テリスロマイシン」(商品名・ケテック錠)を服用し、一時的に意識を失う例が6件発生し、交通事故を起こしたたケースもあったため、厚労省は重大な副作用として注意を呼びかけた。この抗生剤の製造元はアベ…

  2. 科学技術教育協会 「大学化合物プロジェクト」が第2期へ

     財団法人科学技術教育協会が、大学の化学系研究室に眠る化合物ライブラリーを医薬品創出に有効利用する目…

  3. 有機EL、寿命3万時間 京セラ開発、18年春に量産開始

    京セラは二十一日、開発中だった次世代薄型表示装置の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)について、世…

  4. H・ブラウン氏死去/米のノーベル化学賞受賞者

     ハーバート・ブラウン氏(米国のノーベル化学賞受賞者)ニューヨーク・タイムズ(電子版)などによると、…

  5. 酸化亜鉛を用い青色ダイオード 東北大開発 コスト減期待

    東北大金属材料研究所の川崎雅司教授(薄膜電子材料化学)らの研究チームは価格が安い酸化亜鉛を用いた青色…

  6. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を開発

  7. 同仁化学研、ビオチン標識用キットを発売

  8. 持田製薬、創薬研究所を新設

  9. 三菱化学、来年3月にナイロン原料の外販事業から撤退=事業環境悪化で

  10. 支局長からの手紙:科学と感受性 /京都

  11. 実験ノートを復刻し公開へ 高峰譲吉らのアドレナリン

  12. 三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結

  13. 光触媒で新型肺炎を防止  ノリタケが実証

  14. ベンゼンの害、低濃度でも 血液細胞に損傷

  15. 「薬草、信じて使うこと」=自分に合ったものを選ぶ

  16. 白血病治療新薬の候補物質 京大研究グループと日本新薬が開発

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 細野 秀雄 Hideo Hosono
  2. 4-ベンゾイル安息香酸N-スクシンイミジル : N-Succinimidyl 4-Benzoylbenzoate
  3. 二重マグネシウム化アルケンと二重アルミニウム化アルケンをアルキンから簡便に合成!
  4. コンピューターが有機EL材料の逆項間交差の速度定数を予言!
  5. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す
  6. アルキンメタセシスで誕生!HPB to γ-グラフィン!
  7. 香りの化学2

注目情報

最新記事

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

PAGE TOP