投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 日本電子の米国法人、有機物を非破壊検出できるイオン源を開発

    日本電子の米国現地法人であるJEOL USA(マサチューセッツ州)は常温、大気圧の状態で有機物を非破壊検出できるイオン源「DART」を開発した。  液体クロマトグラフ飛行時間質量分析計「JMS―T100LCAccuTOF」に装着する専用イオ…

  2. 信越化学、日欧でセルロース増産投資・建材向け堅調

    信越化学は建材などに使う主要添加剤であるセルロースを日本と欧州で増産する。総額200億円を投資してド…

  3. シロアリに強い基礎用断熱材が登場

    断熱材メーカーのマグ(東京都中央区)は、グラスウールを使った外張り用の断熱材「マグキソボード」を…

  4. 有機・高分子関連技術が一堂に会す「オルガテクノ2005」開催へ

    有機半導体や有機ディスプレイなど、有機・高分子関連の技術が一堂に会す「オルガテクノ2005(有機テ…

  5. 中外製薬が工場を集約へ 宇都宮など2カ所に

    中外製薬(東京都中央区京橋、永山治社長)は二十八日、来年一月に生産部門を一括分社化するとともに、五、…

  6. ファイザー新社長にソーレン・セリンダー氏が就任

  7. 武田薬品、高血圧治療剤が米で心不全の効能追加

  8. 2005年2月分の気になる化学関連ニュース投票結果

  9. 世界的性能の質量分析器開発を開始

  10. カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?

  11. イタリアに医薬品販売会社を設立 エーザイ

  12. ノーベル化学賞受賞者が講演 3月1日、徳島文理大学

  13. α‐リポ酸の脂肪蓄積抑制作用を高める効果を実証

  14. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収

  15. 使い方次第で猛毒、薬に

  16. ナノ粒子で疾病の発生を容易に追跡

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ウェルナー・ナウ Werner M. Nau
  2. 光照射による有機酸/塩基の発生法:①光酸発生剤について
  3. プレヴォスト/ウッドワード ジヒドロキシル化反応 Prevost/Woodward Dihydroxylation
  4. 光学迷彩をまとう海洋生物―その仕組みに迫る
  5. 熱や力で真っ二つ!キラルセルフソーティングで構築されるクロミック二核錯体
  6. 高専シンポジウム in KOBE に参加しました –その 1: ヒノキの精油で和歌山みかんを活性化–
  7. 特許の効力と侵害

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP