投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造

    人気の「コエンザイムQ10」を含む製品や原料に国内では未承認の医薬成分「イデベノン」が含まれていた問題で、滋賀県は30日、「ニッショク」(大津市)が製造した新たな1製品にも同成分が含まれていた、と発表した。同成分の検出は5製品・2原料となっ…

  2. ゾイジーンが設計した化合物をベースに新薬開発へ

    三菱化学の子会社であるゾイジーン(横浜市三津家正之社長)がたんぱく質の立体構造に合う候補化合物を設計…

  3. 日本化学会:次期会長に藤嶋昭氏を選出--初の直接選挙で

    日本化学会(村井眞二会長)は会員2万9000人による初の会長直接選挙を実施し、次期会長に藤嶋昭・神奈…

  4. カシノナガキクイムシ集合フェロモンの化学構造を解明

    昨年は日本海側の地域を中心にカシノナガキクイムシが大発生し、ミズナラなどのブナ科樹木の集団枯死が起き…

  5. 2005年3月分の気になる化学関連ニュース投票結果

    ケムステニュースの3月に紹介したニュースの投票結果です。(期間3月1日~3月31日)…

  6. 被ばく少ない造影剤開発 PETがん診断に応用へ

  7. 日本化学界の英文誌 科学分野 ウェッブ公開の世界最速実現

  8. 新日石、地下資源開発に3年で2000億円投資

  9. 「アバスチン」臨床試験中間解析を公表 中外製薬

  10. 化学療法と抗がん剤の併用で進行期非扁平非小細胞肺癌の生存期間延長

  11. 資生堂:育毛成分アデノシン配合の発毛促進剤

  12. ウーロン茶に新薬開発の夢 県立大グループが新成分発見

  13. 特許の関係を「地図」に ベンチャー企業が作成

  14. 東レ科学技術賞:東京大学大学院理学系研究科奈良坂教授受賞

  15. 学士院賞:数論幾何学の加藤和也京大大学院教授ら10人に

  16. タンチョウ:殺虫剤フェンチオンで中毒死増加

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ピクテ・スペングラー反応 Pictet-Spengler Reaction
  2. 室温で緑色発光するp型/n型新半導体を独自の化学設計指針をもとにペロブスカイト型硫化物で実現
  3. 細胞の中を旅する小分子|第一回
  4. 【書籍】タンパク質科学 生物物理学的なアプローチ
  5. フィッツナー・モファット酸化 Pfitzner-Moffatt Oxidation
  6. リガンド革命
  7. 第36回 生体を模倣する化学― Simon Webb教授

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP