投稿者の記事一覧

Avatar photo

webmaster

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

  1. 製薬外資、日本へ攻勢 高齢化で膨らむ市場

    外資系製薬メーカーの日本への攻勢が止まらない。高齢化で医療費が膨らむ日本を狙い、主力製品を投入する一方、課題の販売力も医薬情報担当者(MR)の増員で強化している。攻勢はまだまだ続きそうで、国内メーカーの再編や海外強化への圧力になっている。 …

  2. 結晶構造と色の変化、有機光デバイス開発の強力ツール

    早稲田大学大学院理工学研究科の加藤徳剛客員講師、同学理工学部物理学科の上江洲由晃教授らのグループは、…

  3. 住友化学、Dow Chemical社から高分子有機EL用材料事業を買収

    住友化学は、米Dow Chemical社から高分子有機EL用材料事業を買収した。有機ELは携帯機器や…

  4. 植物性油の再加熱によって毒物が発生

    植物性の食用油を加熱しすぎたり再加熱したりすると、脂肪酸由来の毒物である4-ヒドロキシ-トランス-2…

  5. 健康食品 高まる開発熱 新素材も続々

    健康食品、機能性食品が世の中にあふれ、新顔も次々登場している。東京で十五日まで開かれた日本栄養・食糧…

  6. 武田薬、米国販売不振で11年ぶり減益 3月期連結決算

  7. 総合化学大手5社、前期は空前の好決算・経常最高益更新

  8. 高知大が新エコ材料開発へ 産官共同プロジェクト

  9. 有機化合物合成中に発火、理化学研が半焼--仙台 /宮城

  10. パーキンソン病治療の薬によりギャンブル依存に

  11. セントラル硝子、工程ノウハウも発明報奨制度対象に

  12. Chem-Station開設5周年へ

  13. タンニンでさび防ぐ効果 八王子の会社

  14. 第一稀元素化学工業、燃料電池視野に新工場

  15. 脂肪燃やすアミノ酸に効果 「カルニチン」にお墨付き

  16. 米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ダニシェフスキー・北原ジエン Danishefsky-Kitahara Diene
  2. ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov Reaction
  3. ポーソン・カーン反応 Pauson-Khand Reaction
  4. 化学のあるある誤変換
  5. 株式会社ナード研究所ってどんな会社?
  6. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介③:大内 誠 先生
  7. 石見銀山遺跡

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP