投稿者の記事一覧
-
日本プロセス化学会2005サマーシンポジウム
日本プロセス化学会2005サマーシンポジウム主催:日本プロセス化学会共催:日本薬学会、日本化学会 等日時:2005年7月15~16日場所:タワーホール船堀内容:吉田 潤一(京大院・工) 「マイクロリアクタ…
-
トレハロースが癒着防止 手術に有効、東大など発表
菌類や植物、昆虫などに含まれ甘味料としても使われる糖質トレハロースが、手術中に乾燥が原因で起きる…
-
アスピリンの梗塞予防検証 慶応大、1万人臨床試験
解熱鎮痛剤「アスピリン」が心筋梗塞(こうそく)や脳梗塞を予防する効果について、1万人規模で確かめる臨…
-
科学の未解決のナゾ125を選出・米サイエンス誌
宇宙は一体何からできているのか。人間の寿命はどこまで延びるのか――。米科学雑誌サイエンスは1日付の創…
-
2005年6月分の気になる化学関連ニュース投票結果
Q.この中で気になる化学関連のニュースは?元素周期表:思わぬ人気!?…
-
アセトアルデヒドが香料に 食品添加物として指定了承
-
日本化学会、論文無料公開へ新方式
-
耐熱性生分解プラスチック開発 150度でも耐用 阪大
-
凸版印刷、有機ELパネル開発
-
アルツハイマー薬で副作用死
-
カフェインの覚醒効果を分子レベルで立証
-
環境、人体に優しい高分子合成を開発 静大と製薬会社が開発
-
天然物化学談話会
-
吸入ステロイド薬「フルタイド」の調査結果を発表
-
化学 2005年7月号
-
メラノーマ治療薬のリード化合物を発見