投稿者の記事一覧

Avatar photo

Tshozo

メーカ開発経験者(電気)。56歳。コンピュータを電算機と呼ぶ程度の老人。クラウジウスの論文から化学の世界に入る。ショーペンハウアーが嫌い。

  1. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 1

    Tshozoです。少し気になりましたので、炭素繊維のことを書こうと思います。なお記事タイトルの結論は「炭素繊維は特定の性能では優位に決まってる」のですが、それ以外にも考えるべきことがあるんじゃないか、という意味であるとご理解いただけますと有…

  2. ノーベル化学賞を受けた企業人たち

    【6/20 ご指摘いただき、内容を追記・修正いたしました コメント頂きました方々、どうもありがとうご…

  3. 地方の光る化学企業 ~根上工業殿~

    Tshozoです 前回から随分間が空いてしまったのですが、再び企業シリーズを載せていこうと思います。…

  4. 官能基「プロパルギル基」導入の道

    Tshozoです。 少し前にAngewandte Chemie Internaional Editi…

  5. アウグスト・ホルストマン  熱力学と化学熱力学の架け橋

    Tshozoです。「エントロピー」を目にして以来、その概念の分かりにくさに辟易しつづけてきま…

  6. “Wakati Project” 低コストで農作物を保存する技術とは

  7. ナノチューブ団子のときほぐしかた [テキサスMRD社の成果]

  8. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~

  9. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて②~

  10. 18万匹のトコジラミ大行進 ~誘因フェロモンを求めて①~

  11. 【消臭リキ】マッチでトイレで消臭トライ 

  12. 工業製品コストはどのように決まる?

  13. とある農薬のはなし「クロロタロニル」について 

  14. 液体ガラスのフシギ

  15. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー雑記編

  16. なぜ青色LEDがノーベル賞なのか?ー性能向上・量産化編

スポンサー

ピックアップ記事

  1. どっちをつかう?:adequateとappropriate
  2. ショッテン・バウマン反応 Schotten-Baumann Reaction
  3. 柴田科学 合成反応装置ケミストプラザ CP-400型をデモしてみた
  4. 第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!
  5. 国際化学オリンピック2016でもメダルラッシュ!
  6. 高機能な導電性ポリマーの精密合成法の開発
  7. 【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP