投稿者の記事一覧

Avatar photo

Tshozo

メーカ開発経験者(電気)。56歳。コンピュータを電算機と呼ぶ程度の老人。クラウジウスの論文から化学の世界に入る。ショーペンハウアーが嫌い。

  1. リチウムイオンに係る消火剤電解液のはなし

    Tshozoです。少し前の案件なのですが「リチウム電池の課題のはなし2」の前にちょっと気になったのでこちらの論文を紹介します(図:東京大学プレスリリースより引用)。"Fire-extinguishing organic electrol…

  2. Carl Boschの人生 その1

    Tshozoです。ついに ねんがんの "Carl Bosch; Im Banne der Chemi…

  3. ルィセンコ騒動のはなし(後編)

    前回のつづき、早速まいりましょう。前半はソ連のスターリン全盛の時代に共産党的プロパガンダを纏いつつ(…

  4. ルィセンコ騒動のはなし(前編)

    Tshozoです。何回か書いていますが、筆者が産まれたあたりに活動していた全共闘世代。大学の中を学生…

  5. ボールペンなどのグリップのはなし

    Tshozoです。皆様よくお使いのこれのグリップ、ようやく手に馴染んで気に入ってきたと思った…

  6. リチウムイオン電池の課題のはなし-1

  7. 活性が大幅に向上したアンモニア合成触媒について

  8. プラスチック類の選別のはなし

  9. バイエルスドルフという会社 ~NIVEA、8×4の生みの親~

  10. アレクセイ・チチバビン ~もうひとりのロシア有機化学の父~

  11. Lindau Nobel Laureate Meeting 動画集のご紹介

  12. マタタビの有効成分のはなし【更新】

  13. 尿はハチ刺されに効くか 学研シリーズの回顧

  14. “Wisconsin Process”について ~低コスト硝酸合成法の一幕~

  15. エッセイ「産業ポリマーと藝術ポリマーのあいだ」について

  16. カーボンナノチューブをふりかえる〜Nano Hypeの狭間で

スポンサー

ピックアップ記事

  1. クロスメタセシスによる三置換アリルアルコール類の合成
  2. 第15回光学活性シンポジウム
  3. ジョージ・クラフォード M. George Craford
  4. 特許の基礎知識(1)そもそも「特許」って何?
  5. ケネディ酸化的環化反応 Kennedy Oxydative Cyclization
  6. ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―
  7. 空気下、室温で実施可能な超高速メカノケミカルバーチ還元反応の開発

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP