投稿者の記事一覧

Ohno

博士(理学)。ナノ材料に関心があります。

  1. SciFinder Future Leaders プログラム体験記 まとめ

    SciFinder Future Leaders プログラムは、SciFinderの提供元であるCAS主催する、化学情報に興味のある世界中の博士課程在学中の学生とポスドクを対象とした情報交換プログラムです。多数の応募の中から選ばれた少数精鋭…

  2. 公募開始!2020 CAS Future Leaders プログラム(2020年1月26日締切)

    ケムステをいつもご覧になっている方であれば、もうお馴染みですが、今年もCASが主催する2020 CA…

  3. 来年の応募に向けて!:SciFinder Future Leaders 2018 体験記

    ケムステをいつもご覧になっている方であれば、もうお馴染みのSciFinder F…

  4. 学生・ポスドクの方、ちょっとアメリカ旅行しませんか?:SciFinder Future Leaders 2018

    ケムステをいつもご覧になっている方であれば、この時期にこのタイトルをみればもうお馴染みですが、今年も…

  5. SciFinder Future Leaders 2017: プログラム参加のススメ

    ケムステをずっと見ている方にはもうお馴染みですが、今年もCASが主催するSciFinder Futu…

  6. 最も安価なエネルギー源は太陽光発電に

  7. 光触媒による水素生成効率が3%に

  8. 太陽光変換効率10%での人工光合成を達成

  9. 水中で光を当てると水素が湧き出るフィルム

  10. 2016 SciFinder Future Leadersプログラム参加のススメ

  11. CV書いてみた:ポスドク編

  12. 掃除してますか?FTIR-DRIFTチャンバー

  13. Nanomaterials: An Introduction to Synthesis, Properties and Applications, 2nd Edition

  14. Semiconductor Photocatalysis: Principles and Applications

  15. 未来の車は燃料電池車でも電気自動車でもなくアンモニア車に?

  16. マリア フリッツァニ-ステファノポウロス Maria Flytzani-Stephanopoulos

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解パラジウムめっき編~
  2. アルバート・エッシェンモーザー Albert Eschenmoser
  3. 伯東、高機能高分子材料「デンドリマー」、製造期間10分の1に
  4. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(2)
  5. 人物でよみとく化学
  6. 伝わるデザインの基本 増補改訂3版 よい資料を作るためのレイアウトのルール
  7. 窒素固定をめぐって-1

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP