投稿者の記事一覧

Avatar photo

P.A.

弁理士。都内特許事務所で化学・材料系メーカの特許出願等を担当。
特許という側面から日本の化学を盛り上げたいと考えています。

  1. 特許の基礎知識(3) 方法特許に注意! カリクレイン事件の紹介

    以前の記事で、発明には色々なものがあることを紹介しましたが、特許法では、発明を、大きくは以下の3種類に分類しています(特許法第2条)。(1)「物」の発明:化合物、組成物(混合物)、フィルム/シート、装置、器具…など、物として存在する…

  2. 「全国発明表彰」化学・材料系の受賞内容の紹介(令和元年度)

    5月23日に「全国発明表彰」の受賞者の発表があり、6月10日にその表彰式がありました。全国発…

  3. 特許の基礎知識(2)「発明」って何?

    特許法では、「発明」に対して特許権が与えられ、特定の人(個人や企業)がその発明を独占的に使えるように…

  4. 「オプジーボ」の特許とおカネ

    ノーベル賞受賞者の本庶佑特別教授(京都大)が、小野薬品工業に対して、オプジーボ関連の特許使用料の引き…

  5. 特許の基礎知識(1)そもそも「特許」って何?

    皆様はじめまして。この度ケムステに加えて頂いた、ハンドルネームP.A.と申します。化学系の修…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 総合化学4社、最高益を更新 製造業の需要高く
  2. Googleの面接で話した自分の研究内容が勝手に特許出願された
  3. 原田 明 Akira Harada
  4. 2009年イグノーベル賞決定!
  5. 有機合成化学協会誌2023年5月号:特集号「日本の誇るハロゲン資源: ハロゲンの反応と機能」
  6. 二窒素の配位モードと反応性の関係を調べる: Nature Rev. Chem. 2017-4/5月号
  7. LSD1阻害をトリガーとした二重機能型抗がん剤の開発

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP