投稿者の記事一覧
-
第23回 医療、工業、軍事、広がるスマートマテリアル活躍の場ーPavel Anzenbacher教授
またもや前回から日が開いてしまいました、訳者のサボりです、すみませんm(_ _)m。第23回は米オハイオ州、ボーリング・グリーン州立大学化学科のパヴェル・アンゼンバッカ-教授です。アンゼンバッカー教授は有機LED(OLED)や光センサーとい…
-
第22回 化学の複雑な世界の源を求めてーLee Cronin教授
第22回はグラスゴー大学化学科のリー・クロニン教授です。クロニン教授は機能性分子および材料の設計とそ…
-
第21回 バイオインフォ-マティクスによる創薬 – Heather Carlson
久々の更新。間があいてしまって申し訳ござません。第21回目はミシガン大学アナーバー校、カレッジオブフ…
-
HTML vs PDF ~化学者と電子書籍(ジャーナル)
皆さんが日常的に論文を閲覧する際、PDFをブラウザ上に表示して(あるいはそれをプ…
-
第19回 有機エレクトロニクスを指向した合成 – Glen Miller
第19回はニューハンプシャー大学化学科、マテリアルサイエンスプログラムのGlen Miller教授で…
-
第18回 出版業務が天職 – Catherine Goodman
-
第17回 音楽好き化学学生が選んだ道… Joshua Finkelstein氏
-
超原子価臭素試薬を用いた脂肪族C-Hアミノ化反応
-
第16回 結晶から結晶への化学変換 – Miguel Garcia-Garibay
-
第15回 有機合成化学者からNature誌編集者へ − Andrew Mitchinson博士
-
第14回 有機合成「力」でケミカルバイオロジーへ斬り込む - Joe Sweeney教授
-
第13回 化学を楽しみ、創薬に挑み続ける ―Derek Lowe博士
-
第12回 DNAから人工ナノ構造体を作るーNed Seeman教授
-
第11回 有機エレクトロニクス、分子からデバイスまで – John Anthony教授
-
メソポーラスシリカ(3)
-
メソポーラスシリカ(2)