投稿者の記事一覧

Avatar photo

ペリプラノン

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

  1. みんなーフィラデルフィアに行きたいかー!

    『みんなーニューヨークに行きたいかー!罰ゲームは恐くないかー!』ええ古いですとも。今の大学院生には通じないなんて重々承知しています。でも子供心に将来はあの番組に絶対参加する…

  2. 掟破り酵素の仕組みを解く

    自然界には自然界のルールがあり、科学とはそのルールを一つ一つまた一つと解明していく人類の営みと言えま…

  3. UCLAにおける死亡事故で指導教授が刑事告訴される

    有機化学美術館さんでも紹介されておりましたが、今月のnatureダイジェスト誌にカリフォルニア大ロサ…

  4. 中学入試における化学を調べてみた

    今年のセンター試験は制度変更に伴い少し混乱があったようですが、受験生のみなさんはほっと一息ともいかず…

  5. 今度こそ目指せ!フェロモンでリア充生活

    皆様大変長らくお待たせ致しました。前回のポストの続きです。今回は私達ヒトを含めたほ乳類のフェロモンを…

  6. 目指せ!フェロモンでリア充生活

  7. MacでChem3Dー新たなる希望ー

  8. 仙台の高校生だって負けてません!

  9. 茨城の女子高生が快挙!

  10. 第100回有機合成シンポジウム記念特別講演会に行ってきました

  11. 吉田善一 Zen-ichi Yoshida

  12. 森謙治 Kenji Mori

  13. どろどろ血液でもへっちゃら

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 理想のフェノール合成を目指して~ベンゼンからフェノールへの直接変換
  2. 危険物データベース:危険物に関する基礎知識
  3. 「未来博士3分間コンペティション2020」の挑戦者を募集
  4. 化学作業着あれこれ
  5. 光薬理学 Photopharmacology
  6. 調光機能付きコンタクトレンズが登場!光に合わせてレンズの色が変化し、目に入る光の量を自動で調節
  7. ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP