投稿者の記事一覧

Orthogonene

有機合成を専門にするシカゴ大学化学科PhD3年生です。
趣味はスポーツ(器械体操・筋トレ・ランニング)と読書です。
ゆくゆくはアメリカで教授になって活躍するため、日々精進中です。

http://donggroup-sites.uchicago.edu/

  1. 神経細胞の伸長方向を光で操る

    第84回目のスポットライトリサーチは、東京大学理学系研究科化学専攻小澤研究室の遠藤瑞己特任研究員にお願いしました。同研究室は、 “Opto-Bioanalysis” をキャッチフレーズとして、光を利用した生体分析研究を進めており、種…

  2. 高選択的なアルカンC–H酸化触媒の開発

    第83回目のスポットライトリサーチは、小寺政人先生と人見 譲先生が主宰する同志社大学分子生命化学研究…

  3. 「アニオン–π触媒の開発」–ジュネーブ大学・Matile研より

    「ケムステ海外研究記」は節目となる第10回目を迎えました!記念すべき本寄稿は、第6回目の志村さんから…

  4. 僅か3時間でヒトのテロメア長を検出!

    第60回のスポットライトリサーチは、国立遺伝学研究所・前島研究室の佐々木 飛鳥さんにお願いしました。…

  5. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より

    「ケムステ海外研究記」の第6回目は、志村聡美さんにお願いしました。志村さんは現在、スイス連邦工科大学…

  6. アミロイド認識で活性を示す光触媒の開発:アルツハイマー病の新しい治療法へ

  7. 1つの蛍光分子から4色の発光マイクロ球体をつくる

  8. 「炭素-炭素結合を切って組み替える合成」テキサス大学オースティン校・Dong研より

スポンサー

ピックアップ記事

  1. メンデレーエフ空港
  2. アレクサンダー・リッチ Alexander Rich
  3. ICMSE International Conference on Molecular Systems Engineering
  4. ブルース・リプシュッツ Bruce H. Lipshutz
  5. コロナウイルスが免疫システムから逃れる方法(2)
  6. 未来切り拓くゼロ次元物質量子ドット
  7. 239th ACS National Meeting に行ってきた

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP