投稿者の記事一覧

Orthogonene

有機合成を専門にするシカゴ大学化学科PhD3年生です。
趣味はスポーツ(器械体操・筋トレ・ランニング)と読書です。
ゆくゆくはアメリカで教授になって活躍するため、日々精進中です。

http://donggroup-sites.uchicago.edu/

  1. 世界最高の活性を示すアンモニア合成触媒の開発

    記念すべき第100回のスポットライトリサーチ!今回は、東京大学大学院 工学系研究科 総合研究機構・西林仁昭研究室の博士課程2年、永澤 彩さんにお話を伺いました。窒素分子を有用分子へと変化するためには、まずアンモニアを合成する必要があ…

  2. 水分解反応のしくみを観測ー人工光合成触媒開発へ前進ー

    3日連続でスポットライトリサーチです。第99回は、筆頭著者3名からの連名寄稿となります。理化学研究所…

  3. 高機能な導電性ポリマーの精密合成法の開発

    そろそろ100回目が近づいてきました。第97回のスポットライトリサーチ。今回は首都大学東京 理工学研…

  4. 「電子の動きを観る」ーマックスプランク研究所・ミュンヘン大学・Krausz研より

    「ケムステ海外研究記」の第13回目は、第6回目の志村さんのご紹介で、マックス・プランク量子光学研究所…

  5. 多様なペプチド化合物群を簡便につくるー創薬研究の新技術ー

    第95回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院農学生命科学研究科・尾仲宏康研究室の山下湖奈さんと…

  6. 第36回 生体を模倣する化学― Simon Webb教授

  7. 生体分子を活用した新しい人工光合成材料の開発

  8. 「機能性3Dソフトマテリアルの創出」ーライプニッツ研究所・Möller研より

  9. 第35回 生物への応用を志向した新しいナノマテリアル合成― Mark Green教授

  10. 円偏光スピンLEDの創製

  11. アライン種の新しい発生法

  12. ガン細胞を掴んで離さない分子の開発

  13. 「超分子ポリマーを精密につくる」ヴュルツブルク大学・Würthner研より

  14. カルボン酸をホウ素に変換する新手法

  15. グァンビン・ドン Guangbin Dong

  16. マイケル・クリシェー Michael J. Krische

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2019年ノーベル化学賞は「リチウムイオン電池」に!
  2. 書物から学ぶ有機化学 2
  3. メソリティック開裂を経由するカルボカチオンの触媒的生成法
  4. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2020」を発表!
  5. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15
  6. 光延反応 Mitsunobu Reaction
  7. 「文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり」シリーズ

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP