投稿者の記事一覧

Avatar photo

Monica

高分子材料を合成している修士1年生。
本を読むのが大好きです。サイエンス系から、小説、純文学、歴史系まで色んなテーマに興味があります。個人的おススメはサピエンス全史。科学に興味のある方でも楽しめると思います。
実は運動も大好き。フルマラソンもよく走っていたのですが、今はコロナ禍でほとんど中止になってしまいました。

  1. プリンターで印刷できる、電波を操る人工スーパー材料

    第314回のスポットライトリサーチは、東京農工大学工学府(鈴木研究室)、日本学術振興会特別研究員の朝田 晴美さんにお願いしました。デバイスを薄型化するには様々な技術が必要となります。この研究では、未来の情報通信用のスマートフォンに載…

  2. 高分子ってよく聞くけど、何がすごいの?

    この記事では、高分子の〇〇がスゴイ!(個人的見解)をお伝えします。私たちの身の回りにある多く…

  3. 私達の時間スケールでみても、ガラスは固体ではなかった − 7年前に分からなかった問題を解決 −

    第288回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院総合文化研究科(池田研究室)・水野英如先生にお願…

  4. 導電性ゲル Conducting Gels: 流れない流体に電気を流すお話

    「液体のような」相と「固体のような」相、2つの相を持つゲルは様々な分野で用いられています。今回はその…

  5. X線分析の基礎知識【X線の性質編】

    電磁波であるX線が、物質に入射すると「散乱」「吸収」「透過」などの現象を起こします。それらの現象を利…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ストライカー試薬 Stryker’s Reagent
  2. マイルの寄付:東北地方太平洋沖地震
  3. ロジウム(I)触媒を用いるアリールニトリルの炭素‐シアノ基選択的な切断とホウ素化反応
  4. MUKAIYAMA AWARD講演会
  5. サレット・コリンズ酸化 Sarett-Collins Oxidation
  6. 巧みに設計されたホウ素化合物と可視光からアルキルラジカルを発生させる
  7. 量子の力で生体分析!?シングレット・フィッションを用いたNMR感度の増大

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP