投稿者の記事一覧
-
Baird芳香族性、初のエネルギー論
第126回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科(相田卓三教授) 博士後期課程1年の上田 倫久(うえだ みちひさ)さんです。相田研究室は超分子化学や材料科学など、多くの研究分野において世界のトップランナーを走っている…
-
有機合成化学協会誌2017年11月号:オープンアクセス・英文号!
今月もこの日がやってきました!有機化学合成協会が発行する有機合成化学協会誌の発行日!今月11月号はオ…
-
ケイ素置換gem-二クロムメタン錯体の反応性と触媒作用
第125回のスポットライトリサーチは、岡山大学大学院自然科学研究科応用化学専攻(高井和彦教授)博士前…
-
元素手帳 2018
今年も残すところあと1ヶ月半となってきました。来年に向けて、そろそろアレを購入される方もいら…
-
三種類の分子が自発的に整列した構造をもつ超分子共重合ポリマーの開発
第123回のスポットライトリサーチは、テキサス大学オースティン校博士研究員(Jonathan L. …
-
光刺激に応答して形状を変化させる高分子の合成
-
有機合成化学協会誌10月号:不飽和脂肪酸代謝産物・フタロシアニン・トリアジン・アルカロイド・有機結晶
-
銀カルベノイドの金属特性を活用したフェノール類の不斉脱芳香族化反応
-
カルボン酸からハロゲン化合物を不斉合成する
-
有機合成化学協会誌2017年9月号:キラルケイ素・触媒反応・生体模倣反応・色素・開殻π造形
-
真理を追求する –2017年度ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞–
-
神経変性疾患関連凝集タンパク質分解誘導剤の開発
-
ゾル-ゲル変化を自ら繰り返すアメーバのような液体の人工合成
-
ニッケル触媒による縮合三環式化合物の迅速不斉合成
-
表裏二面性をもつ「ヤヌス型分子」の合成
-
機械的刺激による結晶間相転移に基づく発光性メカノクロミズム