投稿者の記事一覧

Avatar photo

Maitotoxin

学生。高分子合成専門。低分子・高分子を問わず、分子レベルでの創作が好きです。構造が格好よければ全て良し。生物学的・材料学的応用に繋がれば尚良し。Maitotoxinの全合成を待ち望んでいます。

  1. 高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざして

    (さらに…)…

  2. 生体分子反応を制御する: 化学的手法による機構と反応場の解明

    (さらに…)…

  3. Principles and Applications of Aggregation-Induced Emission

    内容This book explores the aggregation-induced e…

  4. 大学生向け”オイシイ”情報の集め方

    大学生時代(現在もですが)、早めに知っておいて得をしているなぁ。ということがあり…

  5. 有機テルル媒介リビングラジカル重合 Organotellurium-mediated Living Radical Polymerization (TERP)

    概要TERP (Organotellurium-Mediated Living Radical …

  6. 免疫の生化学 (1) 2018年ノーベル医学賞解説

  7. ケミカルバイオロジーとバイオケミストリー

  8. 嗚呼、美しい高分子の世界

  9. 学部4年間の教育を振り返る

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 低分子ゲル化剤の特性・活用と、ゲル化・増粘の基礎【終了】
  2. ウルマンエーテル合成 Ullmann Ether Synthesis
  3. なんと!アルカリ金属触媒で進む直接シリル化反応
  4. 医薬各社、アルツハイマー病薬の開発進まず
  5. \脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・バイオマスプラスチックのご紹介
  6. 有機化学1000本ノック【命名法編】【立体化学編】
  7. キラルシリカを“微小らせん石英セル”として利用した円偏光発光制御技術の開発

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP