投稿者の記事一覧

Avatar photo

kanako

アメリカの製薬企業の研究員。抗体をベースにした薬の開発を行なっている。
就職前は、アメリカの大学院にて化学のPhDを取得。専門はタンパク工学・ケミカルバイオロジー・高分子化学。

  1. フラスコ内でタンパクが連続的に進化する

    ハーバード大学のDavid R. Liu教授らは、連続流動培養装置の中で、大腸菌から発現されるアミノアシルtRNA合成酵素が自律的に進化し、活性・選択性を大幅に向上する手法を開発しました。“Continuous directed evo…

  2. 磁気ナノ粒子でガン細胞を選別する

    最近、学内で聞いた講演がとても興味深かったので紹介します。講演者は、トロント大学のShana…

  3. アメリカの大学院で学ぶ「提案力」

    大学院で身につけるべき力って何でしょう?研究遂行力、専門知識、プレゼン力、実験テクニ…

  4. 酵素触媒によるアルケンのアンチマルコフニコフ酸化

    酵素は、基質と複数点で相互作用することにより、化学反応を厳密にコントロールしています。通常のフラ…

  5. ジョアン・スタビー JoAnne Stubbe

    ジョアン・スタビー (JoAnne Stubbe、1946年6月11日-)は、アメリカの有機化学者、…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 吉田善一 Zen-ichi Yoshida
  2. 【書籍】機器分析ハンドブック3 固体・表面分析編
  3. 第61回―「デンドリマーの化学」Donald Tomalia教授
  4. ハプロフィチンの全合成
  5. “マイクロプラスチック”が海をただよう その2
  6. ボルテゾミブ (bortezomib)
  7. ノーベル化学賞まとめ

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP