投稿者の記事一覧
-
アメリカの大学院で受ける授業
アメリカと日本の大学ってどう違う?と聞かれて、私がまず挙げるのが授業の大変さです。今回は、アメリカの大学院での授業の様子について、私の体験を具体的に綴りたいと思います。(学科や大学によって状況は異なるので、あくまで一例と考えてくださ…
-
微生物の電気でリビングラジカル重合
テキサス大学オースティン校のBenjamin K. Keitz教授らは、電気を発生する微生物によって…
-
生体外の環境でタンパクを守るランダムポリマーの設計
カリフォルニア大学バークレー校のTing Xu教授らは、生体外の環境でタンパクを安定化するランダム共…
-
細菌を取り巻く生体ポリマーの意外な化学修飾
地球上に最もたくさんある有機化合物は何でしょう?それは、野菜や果物、紙、Tシャツ、木材、etc…身の…
-
アメリカ大学院留学:研究室選びの流れ
アメリカの大学院を受験した人は、そろそろ結果が出揃うころですね。進学先を決めた人は、これから新生活に…
-
揮発した有機化合物はどこへ?
-
タンパクの骨格を改変する、新たなスプライシング機構の発見
-
磁力で生体触媒反応を制御する
-
唾液でHIV検査が可能に!? 1 attoモル以下の超高感度抗体検出法
-
5分でできる!Excelでグラフを綺麗に書くコツ
-
アメリカ大学院留学:実験TAと成績評価の裏側
-
電気ウナギに学ぶ:柔らかい電池の開発
-
DNAを人工的につくる-生体内での転写・翻訳に成功!
-
アメリカ大学院留学:TAの仕事
-
触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング
-
ジェレマイア・ジョンソン Jeremiah A. Johnson