投稿者の記事一覧

Avatar photo

kanako

アメリカの製薬企業の研究員。抗体をベースにした薬の開発を行なっている。
就職前は、アメリカの大学院にて化学のPhDを取得。専門はタンパク工学・ケミカルバイオロジー・高分子化学。

  1. エドウィン・サザン Edwin M. Southern

    エドウィン・サザン(Edwin M. Southern;1938年6月7日-)は、イギリスの分子生物学者である。オックスフォード大学名誉教授。DNA型鑑定の元となるサザンブロッティング法の開発、DNAマイクロアレイの基礎技術の開発で知られる…

  2. ロルフ・ヒュスゲン Rolf Huisgen

    ロルフ・ヒュスゲン(Rolf Huisgen;1920年6月13日-2020年3月26日)は、ドイツ…

  3. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2019」を発表

    9月26日に、クラリベイト・アナリティクス社から、2019年の引用栄誉賞が発表されました。こ…

  4. 中高生・高専生でも研究が学べる!サイエンスメンタープログラム

    研究室に入って本格的な研究を始めるのは、大学4年生からが一般的。でも最近は、中高生が研究に取り組める…

  5. アメリカ大学院留学:博士候補生になるための関門 Candidacy

    アメリカでPh.D.を取るために誰もが通る関門、それがQualifying Examや、Candid…

  6. CRISPR(クリスパー)

  7. ゲノム編集CRISPRに新たな進歩!トランスポゾンを用いた遺伝子導入

  8. 低分子の3次元構造が簡単にわかる!MicroEDによる結晶構造解析

  9. 液晶中での超分子重合 –電気と光で駆動する液晶材料の開発–

  10. CRISPRで薬剤分子-タンパク相互作用を解明する

  11. 有機色素の自己集合を利用したナノ粒子の配列

  12. アメリカで医者にかかる

  13. 150度以上の高温で使える半導体プラスチック

  14. 酵母菌に小さなソーラーパネル

  15. タンパクの「進化分子工学」とは

  16. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2018」を発表

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 理論的手法を用いた結晶内における三重項エネルギーの流れの観測
  2. 複数酵素活性の同時検出を可能とするactivatable型ラマンプローブの開発
  3. 速報! ノーベル物理学賞2014日本人トリプル受賞!!
  4. 大型期待の認知症薬「承認申請数年遅れる」 第一製薬
  5. 原子力機構大洗研 150時間連続で水素製造 高温ガス炉 実用化へ大きく前進
  6. TEtraQuinoline (TEQ)
  7. クリスマス化学史 元素記号Hの発見

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP