投稿者の記事一覧

Avatar photo

GEN

大学JK->国研研究者。材料作ったり卓上CNCミリングマシンで器具作ったり装置カスタマイズしたり共働ロボットで遊んだりしています。ピース写真付インタビューが化学の高校教科書に掲載されました。

  1. 音声読み上げソフトで書類チェック

    2月最後の日に科研費の結果が発表されました。今年は新年度になる前に余裕があってよかったというのが個人的感想です。研究者になると(ならなくても)日々日本語・英語の書類と戦わなければなりません。特に〆切間近(や過ぎて)で作った文章で、提出した瞬…

  2. ワンチップ顕微鏡AminoMEを買ってみました

    2014年、ノーベル化学賞が超解像度顕微鏡で授与されたためイメージング技術に注目が集まりました。その…

  3. ノーコードでM5Stack室内環境モニターを作ろう

    COVID-19の影響で居室や実験室の換気状況を見直された方は多いと思います。化学系の実験室は定期的…

  4. 固体型色素増感太陽電池搭載マウスを買ってみました

    CO2削減に向けて太陽電池開発が盛んになっていますが、そんな中でリコーが開発した固体型色素増感太陽電…

  5. ImageJがWebブラウザ上で利用可能に

    定番の画像解析ソフトImageJ がWebブラウザ上で動くようになりました!ImageJ.…

  6. COVID-19状況下での化学教育について Journal of Chemical Education 特集号

  7. 自宅で抽出実験も?自宅で使える理化学ガラス「リカシツ」

  8. 産総研 地質標本館

  9. 海外学会出張でeSIMを使ってみました

  10. 新規色素設計指針を開発 -世界最高の太陽光エネルギー変換効率の実現に向けて-

  11. 超高速レーザー分光を用いた有機EL発光材料の分子構造変化の実測

  12. 高校教科書に研究が載ったはなし

  13. 科学雑誌 Newton 2019年6月号は化学特集!

  14. 論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素材集: 素材アレンジで描画とデザインをマスターしよう!

  15. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう

  16. 黒板に描くと着色する「魔法の」チョークを自作してみました

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フッ素ドープ酸化スズ (FTO)
  2. NMR in Organometallic Chemistry
  3. ナフサ、25年ぶり高値・4―6月国産価格
  4. 超小型シリンジ開発 盛岡の企業
  5. 100兆分の1秒を観察 夢の光・XFEL施設公開
  6. 光で水素を放出する、軽量な水素キャリア材料の開発
  7. 第10回ケムステVシンポ「天然物フィロソフィ」を開催します

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP