投稿者の記事一覧

  1. 学術変革領域研究(A) 「デジタル有機合成」発足とキックオフシンポジウムのお知らせ

    令和3年度より学術変革領域研究(A)~デジタル化による高度精密有機合成の新展開~(略称:デジタル有機合成)が発足しました!学術変革(B)の糖化学ノックインと同様に、本化学ポータルサイトChem-Stati…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発
  2. スティーブン・ヴァン・スライク Steven Van Slyke
  3. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  4. フィッシャー・スペイア エステル合成 Fischer-Speier Esterification
  5. 細胞の中を旅する小分子|第三回(最終回)
  6. γ-チューブリン特異的阻害剤の創製
  7. 電子ノートSignals Notebookを紹介します!④

注目情報

最新記事

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…