投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 2009アジアサイエンスキャンプ・参加者募集中!

    Asian Science Campは半世紀以上ドイツで毎年開催されているリンダウ会議をモデルに、2005年のリンダウ会議が開催された折、李遠哲(Lee, Yuan-Tseh)台湾中央研究院名誉院長(1986年ノーベル化学賞受賞)、小柴…

  2. 疑惑の論文200本発見 米大が盗作探知プログラム開発

     米テキサス大のチームが盗作が疑われる医学論文約200本を見つけ出し、著者や編集者に見解を問いただし…

  3. iPhone/iPodTouchで使える化学アプリケーション

     近年ユーザ数を着実に増やしつつあるiPhone/iPodTouch。筆者も今更ながらに念願…

  4. 化学研究ライフハック: Evernoteで論文PDFを一元管理!

    電子ジャーナルが発達した昨今、「論文を読む場所=図書館、論文の媒体=紙雑誌」というスタイルは過去のも…

  5. 自己組織化ホスト内包接による水中での最小ヌクレオチド二重鎖の形成

    Minimal nucleotide duplex formation in w…

  6. ケミストリ・ソングス【Part1】

  7. 元素周期 萌えて覚える化学の基本

  8. アルバート・エッシェンモーザー Albert Eschenmoser

  9. アンリ・カガン Henri B. Kagan

  10. 諸熊 奎治 Keiji Morokuma

  11. 化学者たちのエッセイ集【Part1】

  12. ウルフ賞化学部門―受賞者一覧

  13. 平田義正メモリアルレクチャー賞(平田賞)

  14. リピトール /Lipitor (Atorvastatin)

  15. ジェームス・ツアー James M. Tour

  16. 不斉触媒 Asymmetric Catalysis

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フェルナンド・アルベリシオ Fernando Albericio
  2. コールドスプレーイオン化質量分析法 Cold Spray Ionization Mass Spectrometry (CSI-MS)
  3. ネイサン・ネルソン Nathan Nelson
  4. 塩化インジウム(III):Indium(III) Chloride
  5. リガンドによりCO2を選択的に導入する
  6. 第11回ケムステVシンポジウム「最先端精密高分子合成」を開催します!
  7. 東レ先端材料シンポジウム2011に行ってきました

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP