投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. エイダ・ヨナス Ada E. Yonath

    エイダ・E・ヨナス(Ada E. Yonath、1939年6月22日(イスラエル生まれ)-)は、イスラエルの結晶化学者である。ワイズマン科学研究所研究員。「リボソームの構造と機能解析」に関する業績で2009年ノーベル化学賞を…

  2. 村橋 俊一 Shun-Ichi Murahashi

    村橋俊一(むらはししゅんいち、1937年5月12日)は、日本の有機化学者である。大阪大学名誉教授、日…

  3. 2009年イグノーベル賞決定!

    ノーベル賞に先だって毎年発表される「ノーベル賞のジョーク版」、イグ・ノーベル賞(Ig nobel p…

  4. 日米の研究観/技術観の違い

     日々のアメリカで研究生活を営んでいると、人々の考え方の違いなんかがクリアに感じられます。今…

  5. 2009年ロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞発表

    優れた研究成果を挙げた若手の女性科学者をたたえる「ロレアル・ユネスコ女性科学者日本奨励賞」の今年の受…

  6. ノーベル賞の合理的予測はなぜ難しくなったのか?

  7. 114番元素生成の追試に成功

  8. 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫

  9. トムソン・ロイター:2009年ノーベル賞の有力候補者を発表

  10. 井口 洋夫 Hiroo Inokuchi

  11. クリスティーナ・ホワイト M. Christina White

  12. ジョン・グッドイナフ John B. Goodenough

  13. 光誘起電子移動に基づく直接的脱カルボキシル化反応

  14. 完熟バナナはブラックライトで青く光る

  15. 化学研究ライフハック:ソーシャルブックマークを活用しよう!

  16. 藤沢晃治 「分かりやすい○○」の技術 シリーズ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「物質と材料のふしぎ」4/17&21はNIMS一般公開
  2. トリルテニウムドデカカルボニル / Triruthenium Dodecacarbonyl
  3. 白リン / white phosphorus
  4. ナイロンに関する一騒動 ~ヘキサメチレンジアミン供給寸断
  5. 【技術者・事業担当者向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 〜ケミカルリサイクル、焼成、乾燥、金属製錬など〜
  6. 脱酸素的フッ素化 Deoxofluorination
  7. 【ケムステSlackに訊いてみた③】化学で美しいと思うことを教えて!

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP