投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 触媒的C-H酸化反応 Catalytic C-H Oxidation

    概要 有機化合物にあまねく存在するC-H結合をアルコールやケトンに酸化する触媒反応の総称(酸化では酸素官能基以外を導入する反応もすべて対称となるため、C–H酸素官能基化反応 C–H oxyganationともいう)。…

  2. レギッツジアゾ転移 Regitz Diazo Transfer

    概要活性メチレン化合物はスルホニルアジドと反応させることで、ジアゾ化合物へと変換…

  3. フォン・ペックマン反応 von Pechmann Reaction

    概要フェノール類とβ-ケトエステル類からクマリン誘導体を合成する手法。 …

  4. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ① 「ほんとスタンド」 の巻

    実験化学者ならば、「ベンチに向かってひたすら手を動かすことが至上」と考えて止まない人も多いかもしれま…

  5. 動画:知られざる元素の驚きの性質

    今回はYoutubeから、あんな元素にこんな性質が!とすぐ分かる、ちょっと驚きのヴィ…

  6. Pixiv発!秀作化学イラスト集【Part 2】

  7. ドウド・ベックウィズ環拡大反応 Dowd-Beckwith Ring Expansion

  8. ヘメツバーガー インドール合成 Hemetsberger Indole Synthesis

  9. コーンブルム酸化 Kornblum Oxidation

  10. (+)-フロンドシンBの超短工程合成

  11. 水素化ジイソブチルアルミニウム Diisobutylaluminium hydride

  12. クラプコ脱炭酸 Krapcho Decarboxylation

  13. マルコ・ラム脱酸素化 Marko-Lam Deoxygenation

  14. レイングルーバー・バッチョ インドール合成 Leimgruber-Batcho indole synthesis

  15. ホフマン・レフラー・フレイターク反応 Hofmann-Loffler-Freytag Reaction

  16. Chemical Science誌 創刊!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 真島利行系譜
  2. 2014年化学10大ニュース
  3. グリコシル化反応を楽にする1位選択的”保護”反応
  4. 巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―
  5. ロバート・フィップス Robert J. Phipps
  6. ルイス塩基触媒によるボロン酸の活性化:可視光レドックス触媒系への適用
  7. 金属ナトリウム分散体(SD Super Fine ™)

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP