投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. ウェルナー・ナウ Werner M. Nau

    ウェルナー・M.・ナウ (Werner M. Nau、1968年5月22日-)は、ドイツの有機化学者である。独Jacobs大学教授(写真:Angewandte Chemie)。 (さらに…)…

  2. ローランド・フィッシャー Roland A. Fischer

    ローランド・A・フィッシャー (Roland A. Fisher、1961年8月27日-)は、ドイツ…

  3. クリス・クミンス Christopher C. Cummins

    クリストファー・C・クミンス (Christopher C. Cummins、196…

  4. クラウス・ビーマン Klaus Biemann

    クラウス・ビーマン(Klaus Biemann、1926年xx月xx日(インスブルグ,オーストリ…

  5. シクロプロパンの数珠つなぎ

    (構造図は論文より)今回はアイヴィーアン(Ivyane)と呼ばれる化合物を紹介しましょう。…

  6. ダグ・ステファン Douglas W. Stephan

  7. 吉田潤一 Jun-ichi Yoshida

  8. 第10回 ナノ構造/超分子を操る Jonathan Steed教授

  9. 続・名刺を作ろう―ブロガー向け格安サービス活用のススメ

  10. 結晶世界のウェイトリフティング

  11. ディーン・トースト F. Dean Toste

  12. エリック・カレイラ Erick M. Carreira

  13. Thieme-IUPAC Prize in Synthetic Organic Chemistry ―受賞者一覧

  14. 第九回 タンパク質に新たな付加価値を-Tom Muir教授

  15. ハーバート・ブラウン―クロスカップリングを導いた師とその偉業

  16. 岩村 秀 Hiizu Iwamura

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ウレエートを強塩基性官能基として利用したキラルブレンステッド塩基触媒の創製
  2. 触媒的C-H活性化型ホウ素化反応
  3. 初歩から学ぶ無機化学
  4. ボロン酸MIDAエステル MIDA boronate
  5. 武田薬、米国販売不振で11年ぶり減益 3月期連結決算
  6. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!
  7. LG化学がグローバルイノベーションコンテストを開催へ

注目情報

最新記事

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

PAGE TOP