投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. フェントン反応 Fenton Reaction

    概要鉄(II)と過酸化水素によってヒドロキシラジカルを発生させ、種々の分解を行う反応。銅(I)の同様の反応を起こすことが知られている。 (さらに…)…

  2. エッシェンモーザーカップリング Eschenmoser Coupling

    概要チオアミドのアルキル化を経てビニロガスアミドもしくはウレタンを生成する手法。…

  3. ダフ反応 Duff Reaction

    概要フェノールもしくはアニリン誘導体を酸性条件下、ヘキサメチレンテトラミンで処理…

  4. デ-マヨ反応 de Mayo Reaction

     概要1,3-ジカルボニル化合物とアルケンを光環化条件に付し、続いて開裂させるこ…

  5. ヒンスバーグ オキシインドール合成 Hinsberg Oxindole Synthesis

    概要二級アリールアミンおよびグリオキサール酸付加体からオキシインドールを得る方法…

  6. モンサント酢酸合成プロセス Monsanto Process for Acetic Acid Synthesis

  7. カティヴァ 酢酸合成プロセス Cativa Process for Acetic Acid Synthesis

  8. カンプス キノリン合成 Camps Quinoline Synthesis

  9. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑤:ショットノートの巻

  10. コルベ電解反応 Kolbe Electrolysis

  11. ベンザイン Benzyne

  12. ベシャンプ還元 Bechamp Reduction

  13. アフマトヴィッチ反応 Achmatowicz Reaction

  14. ボールドウィン則 Baldwin’s Rule

  15. ノリッシュ反応 Norrish Reaction

  16. アミール・ホベイダ Amir H. Hoveyda

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第105回―「低配位有機金属錯体を用いる触媒化学」Andrew Weller教授
  2. 3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール-アルキル化反応
  3. ナノクリスタルによるロタキサン~「モファキサン」の合成に成功~
  4. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑦
  5. ChemDrawの使い方【作図編②:触媒サイクル】
  6. ロジウム(I)触媒を用いるアリールニトリルの炭素‐シアノ基選択的な切断とホウ素化反応
  7. 【書評】有機化学のための量子化学計算入門

注目情報

最新記事

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

PAGE TOP