投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり ⑦:「はん蔵」でラクラク捺印の巻

    なんだかんだで日本社会では印鑑と言うものが必須で、書類にいちいち押さねばならないことが多くあります。(国立大学なんてのはその最たる場所です)欧米だと手書きサインひとつで方がつくことが多く、さほど重要でない書面なら…

  2. 【書籍】研究者の仕事術~プロフェッショナル根性論~

    優れたビジネス書からエッセンスを抽出し、それを元に研究者として生きていく為の「仕事術」を説く書籍です…

  3. マーティン・カープラス Martin Karplus

    マーティン・カープラス(Martin Karplus、1930年3月15日(ウィーン、オーストリア生…

  4. 文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

    かつてケムステで文献管理ソフトをまとめて紹介したところ、大変な反響をいただきまし…

  5. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑥:実験室でも長持ち「ステンレス定規」の巻

    さて細々と続いている「化学者の独断と偏見で取り上げる文具コーナー」。今回ご紹介するのは定…

  6. 【PR】Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】

  7. 未踏の構造に魅せられて―ゲルセモキソニンの全合成

  8. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②(解答編)

  9. 2011年イグノーベル賞決定!「わさび警報装置」

  10. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」②

  11. ローカル環境でPDFを作成する(Windows版)

  12. 研究活動の御用達!PDF加工のためのクラウドサービス

  13. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①(解答編)

  14. 2011年ノーベル化学賞予測―トムソン・ロイター版

  15. カスケード反応で難関天然物をまとめて攻略!

  16. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」①

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 2010年人気記事ランキング
  2. 柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート
  3. 試薬の構造式検索 ~便利な機能と使い方~
  4. 細胞表面受容体の機能解析の新手法
  5. アルケンのE/Zをわける
  6. 未来切り拓くゼロ次元物質量子ドット
  7. テッド・ベグリーTadhg P. Begley

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP