投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・後編]

    引き続き、学振申請書を論理的に、かつ分かりやすく仕上げるための文章校正ポイントを紹介します。(前編はこちら) (さらに…)…

  2. 学振申請書を磨き上げる11のポイント [文章編・前編]

    GWも終わりました。院生の皆さんは、そろそろ学振(DC1/DC2/PD)の応募書類作成に焦り始めるこ…

  3. フライデーハーバー研究所

    フライデー・ハーバー研究所(Friday Harbor Laboratory)は、ワシントン大学に属…

  4. ナノグラムの油状試料もなんのその!結晶に封じて分子構造を一発解析!

    深夜、化学者なら誰でも妄想にふけることがあるでしょう。「すべての分子の構造が…

  5. 石見銀山遺跡

    戦国時代~江戸時代に栄えた日本最大の銀山。2007年にユネスコの世界遺産に登録された…

  6. あなたの分子を特別なカタチに―「CrystalProtein.com」

  7. 錬金術博物館

  8. ストックホルム市庁舎

  9. 住友化学歴史資料館

  10. ボロン酸MIDAエステル MIDA boronate

  11. スクリプス研究所

  12. たばこと塩の博物館

  13. ケムステ10年回顧録― 副代表版

  14. 中谷宇吉郎 雪の科学館

  15. やまと根岸通り

  16. クラベ アレン合成 Crabbe Allene Synthesis

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ドナルド・トマリア Donald Tomalia
  2. 思わぬ伏兵・豚インフルエンザ
  3. トムソン:2005年ノーベル賞の有力候補者を発表
  4. 隠れた資質をも掘り起こす、 40代女性研究員の転身をどう成功させたのか(実例)
  5. ラロック インドール合成 Larock Indole Synthesis
  6. ドイツのマックス・プランク研究所をご存じですか
  7. キラルオキサゾリジノン

注目情報

最新記事

経済産業省ってどんなところ? ~製造産業局・素材産業課・革新素材室における研究開発専門職について~

我が国の化学産業を維持・発展させていくためには、様々なルール作りや投資配分を行政レベルから考え、実施…

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

PAGE TOP