投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. プラトー反応 Prato Reaction

    概要アゾメチンイリドの1,3-双極子付加によってフラーレンを修飾する反応。カーボンナノチューブにも適用可能。基本文献 Maggini, M.; Scorrano, G.; Prato, M…

  2. 武田オレフィン合成 Takeda Olefination

    概要チオアセタールと2価チタノセンから有機チタン種を生成させ、カルボニルをオレフ…

  3. ウルリッヒ・ウィーズナー Ulrich Wiesner

    ウルリッヒ・B・ウィーズナー(Ulrich B. Wiesner、19xx年x月…

  4. 高井・ロンバード反応 Takai-Lombardo Reaction

    概要gem-ジハロアルカンから有機チタン種を生成させ、カルボニルをオレフィン化す…

  5. シャレット不斉シクロプロパン化 Charette Asymmetric Cyclopropanation

    概要キラルボロン酸エステルを当量用いて、不斉Simmons-Smithシクロプロ…

  6. バートン ヨウ化ビニル合成 Barton Vinyl Iodide Synthesis

  7. エドマン分解 Edman Degradation

  8. 芳香族メタ光環化付加 Aromatic meta-photocycloaddition

  9. ノリッシュ・ヤン反応 Norrish-Yang Reaction

  10. 平尾一郎 Ichiro Hirao

  11. ジ-π-メタン転位 Di-π-methane Rearrangement

  12. 人工DNAから医薬をつくる!

  13. DNAに人工塩基対を組み入れる

  14. ブロック共重合体で無機ナノ構造を組み立てる

  15. 合成生物学を疾病治療に応用する

  16. 有機合成化学 vs. 合成生物学 ― 将来の「薬作り」を席巻するのはどっち?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 分子光化学の原理
  2. 「科研費の採択を受けていない研究者」へ研究費進呈?
  3. 陶磁器釉の構造入門-ケイ酸、アルカリ金属に注目-
  4. ダイエット食から未承認薬
  5. 有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料
  6. 家庭での食品保存を簡単にする新製品「Deliéa」
  7. 硫黄-フッ素交換反応 Sulfur(VI)-Fluoride Exchange (SuFEx)

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP