投稿者の記事一覧
-
ポリエチレンテレフタレートの常温解重合法を開発
第353回のスポットライトリサーチは、産業技術総合研究所 触媒化学融合研究センター(ケイ素化学チーム)・田中真司 主任研究員にお願いしました。毎日の飲み物で皆さんもお世話になっているでしょうPETボトル。PETとはポリエチレンテレフ…
-
多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術を開発
第352回のスポットライトリサーチは、九州大学大学院薬学研究院(山田研究室)・松岡悠太 助教にお願い…
-
SNSコンテスト企画『集まれ、みんなのラボのDIY!』
先日公開されたこちらのケムステ記事と動画、皆さんご覧になって頂けましたでしょうか?https…
-
第3のフラッシュ自動精製装置がアップグレード:分取クロマトグラフィーシステムPure
先日、バイオタージ製の自動精製装置「Isolera Selekt」をレビューしましたが、フラッシュ自…
-
2021年ノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」に!
2021年のノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」の業績に対し、ベンジャミン・リスト(マックスプラン…
-
第166回―「2次元量子材料の開発」Loh Kian Ping教授
-
光速の文献管理ソフト「Paperpile」
-
PEG化合物を簡単に精製したい?それなら塩化マグネシウム!
-
湾曲したパラフェニレンで繋がれたジラジカルの挙動 〜湾曲効果による電子スピン状態の変化と特異性〜
-
第165回―「光電変換へ応用可能な金属錯体の開発」Ed Constable教授
-
革新的なオンライン会場!「第53回若手ペプチド夏の勉強会」参加体験記
-
第164回―「光・熱エネルギーを変換するスマート材料の開発」Panče Naumov教授
-
SNS予想で盛り上がれ!2021年ノーベル化学賞は誰の手に?
-
ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2021年版】
-
火力発電所排気ガスや空気から尿素誘導体の直接合成に成功
-
世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発