投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. エミリー・バルスカス Emily P. Balskus

    エミリー・P・バルスカス(Emily P. Balskus、1980年xx月xx日(シンシナティ、オハイオ州生)-)は米国の有機化学者、生化学者である。米ハーバード大学教授(写真:https://www.microbialchemist.c…

  2. 投票!2015年ノーベル化学賞は誰の手に??

     いよいよ差し迫って参りました、ノーベル賞ウィーク!待望の化学賞は日本時間 10月7…

  3. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (3)

     「有機化学反応の王道」とも呼ばれるアルドール反応。その特徴、マイルストーン的研究、最近の動向につい…

  4. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (2)

    「有機化学反応の王道」とも呼ばれるアルドール反応。その特徴、マイルストーン的研究、最近の動向について…

  5. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)

    アルドール反応(Aldol reaction)を御存じだろうか?歴史、原理、応用、有用性、方…

  6. 第1回ACCELシンポジウムを聴講してきました

  7. 第27回 「有機化学と光化学で人工光合成に挑戦」今堀 博 教授

  8. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」

  9. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す

  10. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

  11. マーシャル プロパルギル化 Marshall Propargylation

  12. ハートウィグ・宮浦C-Hホウ素化反応 Hartwig-Miyaura C-H Borylation

  13. MSH試薬 MSH reagent

  14. ハウザー・クラウス環形成反応 Hauser-Kraus Annulation

  15. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis

  16. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑦(解答編)

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 天野 浩 Hiroshi Amano
  2. 10手で陥落!(+)-pepluanol Aの全合成
  3. グラフィカルアブストラクト付・化学系ジャーナルRSSフィード
  4. NMRデータ処理にもサブスクの波? 新たなNMRデータ処理ソフトウェアが登場
  5. クライオ電子顕微鏡でATP合成酵素の回転の細かなステップを捉えた!
  6. 半導体・リチウムイオン電池にも!マイクロ波がもたらすプロセス改善
  7. 京のX線分析装置、国際標準に  島津製・堀場、EU環境規制で好調

注目情報

最新記事

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

PAGE TOP