投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 非天然アミノ酸合成に有用な不斉ロジウム触媒の反応機構解明

    第36回のスポットライトリサーチは、九州大学大学院薬学府 ・博士課程3年の森崎一宏さんにお願いしました。森崎さんの所属する大嶋研究室では、金属錯体触媒の力量をフル活用し、環境に優しい有機合成を実現するという研究テーマに取り組んでいま…

  2. 第33回「セレンディピティを計画的に創出する」合田圭介 教授

    第33回目の日本人化学者インタビューは 合田 圭介  教授 (東京大学理学部・化学専攻)より頂きまし…

  3. 人工軟骨への応用を目指した「ダブルネットワークゲル」

    第35回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院先端生命科学研究院の野々山貴行 特任助教にお願い…

  4. 植物の受精効率を高める糖鎖「アモール」の発見

    第34回のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科(東山研究室)ご出身の郡司(水上) 茜…

  5. 逐次的ラジカル重合によるモノマー配列制御法

    第33回のスポットライトリサーチは、日比裕理さんにお願いしました。日比さんは京都大学大学院工学系研究…

  6. 浦野 泰照 Yasuteru Urano

  7. 特殊ペプチド Specialty Peptide

  8. ダン・シングルトン Daniel Singleton

  9. 学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(後編)~

  10. ボロン酸の保護基 Protecting Groups for Boronic Acids

  11. 学振申請書を磨き上げるポイント ~自己評価欄 編(前編)~

  12. 鉄系超伝導体の臨界温度が4倍に上昇

  13. 東京大学大学院理学系研究科化学専攻 大学院入試情報

  14. タンパク質の構造を巻き戻す「プラスチックシャペロン」

  15. ニューマン・クワート転位 Newman-Kwart Rearrangement

  16. 糖鎖クラスター修飾で分子の生体内挙動を制御する

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルバート・コットン Frank Albert Cotton
  2. カルボカチオンの華麗なリレー:ブラシラン類の新たな生合成経路
  3. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!
  4. アイルランド・クライゼン転位 Ireland-Claisen Rearrangement
  5. セス・B・ハーゾン Seth B. Herzon
  6. 薬剤師国家試験にチャレンジ!【有機化学編その2】
  7. エリック・アレクサニアン Eric J. Alexanian

注目情報

最新記事

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP