投稿者の記事一覧
-
親水性ひも状分子を疎水性空間に取り込むナノカプセル
第172回目のスポットライトリサーチは、山科雅裕 (やましな まさひろ)博士にお願いしました。山科さんは東京工業大学 穐田・吉沢研究室に所属し、学生時代より超分子錯体化学研究に従事されています。超分子錯体ナノカプセルは、その…
-
つぶれにくく元にも戻せる多孔性結晶の開発
第171回目のスポットライトリサーチは、筑波大学数理物質系・山岸 洋 助教にお願いしました。…
-
二重芳香族性を示す化合物の合成に成功!
第170回目のスポットライトリサーチは、埼玉大学大学院理工学研究科・古川 俊輔 助教にお願いしました…
-
専門家要らず?AIによる圧倒的高速なスペクトル解釈
第169回目のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科博士課程・清原慎さんにお願いしまし…
-
日本プロセス化学会2018ウインターシンポジウム
ご案内日本プロセス化学会(JSPC)が年2回主催するシンポジウムは、最新のプロセス化学の知識を習…
-
北エステル化反応 Kita Esterification
-
パラジウム光触媒が促進するHAT過程:アルコールの脱水素反応への展開
-
ウラジミール・ゲヴォルギャン Vladimir Gevorgyan
-
庄野酸化 Shono Oxidation
-
3級C-H結合選択的な触媒的不斉カルベン挿入反応
-
ヒュー・デーヴィス Huw M. L. Davies
-
ニッケル触媒でアミド結合を切断する
-
分子1つがレバースイッチとして働いた!
-
有機ホウ素化合物を用いたSNi型立体特異的β-ラムノシル化反応の開発
-
生物の仕組みに倣う:背景と光に応じて色が変わる顔料の開発
-
サッカーボール型タンパク質ナノ粒子TIP60の設計と構築