投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. カーボンナノチューブ /carbon nanotube (CNT)

    カーボンナノチューブ(carbon nanotube;CNT)は、炭素原子が多数連なってチューブ形状を形成した、炭素同素体の一種です。 (さらに…)…

  2. 黒よりも黒い? 「最も暗い」物質 米大学チーム作製

    米レンセラー工科大とライス大の研究チームが「世の中で最も暗い物質」をつくった。当たった光の99.95…

  3. 細菌ゲノム、完全合成 米チーム「人工生命」に前進

    細菌のゲノム(全遺伝情報)を人工的に合成することに、米クレイグ・ベンター研究所のチームが成功した…

  4. 2008年ウルフ賞受賞者発表

    ウルフ賞(Wolf Prize)とは、イスラエルの財団が傑出した業績をあげた科学者・芸術家に…

  5. イレッサ /iressa (gefitinib)

    イレッサ(iressa)はアストラゼネカ社によって開発された抗がん剤。分子標的薬と呼ばれるものの…

  6. ディスコデルモライド /Discodermolide

  7. コールドスプレーイオン化質量分析法 Cold Spray Ionization Mass Spectrometry (CSI-MS)

  8. デイヴィッド・マクミラン David W. C. MacMillan

  9. ネッド・シーマン Nadrian C. Seeman

  10. ジョン・ハートウィグ John F. Hartwig

  11. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.

  12. ミノキシジル /Minoxidil

  13. 吉良 満夫 Mitsuo Kira

  14. 有機触媒によるトリフルオロボレート塩の不斉共役付加

  15. マラカイトグリーン /Malachite Green

  16. 魔法のカイロ アラジン

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ノーベル賞の合理的予測はなぜ難しくなったのか?
  2. 製造過程に発がん性物質/テフロンで米調査委警告
  3. カガン・モランダーカップリング Kagan-Molander Coupling
  4. パール・クノール ピロール合成 Paal-Knorr Pyrrole Synthesis
  5. 企業の組織と各部署の役割
  6. 白リン / white phosphorus
  7. 第19回次世代を担う有機化学シンポジウム

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP