投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 不斉アリル位アルキル化反応を利用した有機合成

     先日、スタンフォード大学のトロスト教授(Barry M. Trost)の講演を聞いてきました。有機合成化学の分野で研究をなされている人では知らない人がいないくらい著名な研究者です。主に有機金属を用いた合成反応の開発、中でも辻-Tros…

  2. アジリジンが拓く短工程有機合成

     先日、Andrei K. Yudin氏 (トロント大学教授)の講演を聴く機会がありました。彼は…

  3. 兵庫で3人が農薬中毒 中国産ギョーザ食べる

    中国産の冷凍ギョーザを食べた兵庫県高砂市の自営業の男性(51)ら家族三人が、有機リン系の農薬…

  4. カーボンナノチューブ /carbon nanotube (CNT)

    カーボンナノチューブ(carbon nanotube;CNT)は、炭素原子が多数連なってチューブ…

  5. 黒よりも黒い? 「最も暗い」物質 米大学チーム作製

    米レンセラー工科大とライス大の研究チームが「世の中で最も暗い物質」をつくった。当たった光の99.95…

  6. 細菌ゲノム、完全合成 米チーム「人工生命」に前進

  7. 2008年ウルフ賞受賞者発表

  8. イレッサ /iressa (gefitinib)

  9. ディスコデルモライド /Discodermolide

  10. コールドスプレーイオン化質量分析法 Cold Spray Ionization Mass Spectrometry (CSI-MS)

  11. デイヴィッド・マクミラン David W. C. MacMillan

  12. ネッド・シーマン Nadrian C. Seeman

  13. ジョン・ハートウィグ John F. Hartwig

  14. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.

  15. ミノキシジル /Minoxidil

  16. 吉良 満夫 Mitsuo Kira

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス
  2. 第三回ケムステVプレミアレクチャー「夢のある天然物創薬」を開催します!
  3. ライマー・チーマン反応 Reimer-Tiemann Reaction
  4. 野依記念物質科学研究館
  5. Handbook of Reagents for Organic Synthesis: Reagents for Heteroarene Functionalization
  6. サントリー生命科学研究者支援プログラム SunRiSE
  7. 高分子材料中の微小異物分析技術の実際【終了】

注目情報

最新記事

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

PAGE TOP