投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

    第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」の講演者の一人、東京大学大学院薬学系研究科の小松 徹(こまつ とおる)准教授にお願いしました。小松先生は酵素の活性を定量評価…

  2. 河村奈緒子 Naoko Komura

    河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

  3. 小松 徹 Tohru Komatsu

    小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

  4. 第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

    第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

  5. 化学コミュニケーション賞2023を受賞しました!

    化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立したもので、「化学・化学技術」に対する社会…

  6. 第64回「実際の化学実験現場で役に立つAIを目指して」―小島諒介 講師

  7. 第63回「遊び人は賢者に転職できるのか」― 古川俊輔 助教

  8. 小島 諒介 Ryosuke Kojima

  9. 古川 俊輔 Shunsuke Furukawa

  10. 第42回ケムステVシンポ「ペプチドと膜が織りなす超分子生命工学」を開催します!

  11. 第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!

  12. 【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!

  13. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

  14. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

  15. 第62回「分子設計ペプチドで生命機能を制御する!!」―松浦和則 教授

  16. 国際化学オリンピック2023が開催:代表チームへの特別インタビュー

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 毒劇アップデート
  2. 酵素の分子個性のダイバーシティは酵素進化のバロメーターとなる
  3. 令和4年度(2022年度)リンダウ・ノーベル賞受賞者会議派遣事業募集開始のお知らせ
  4. ヒドロシリル化反応 Hydrosilylation
  5. やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ
  6. これからの理系の転職について考えてみた
  7. 国際化学オリンピック2016でもメダルラッシュ!

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP