投稿者の記事一覧

Avatar photo

cosine

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

  1. 第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

    第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も産業技術総合研究所・触媒化学融合研究センターが主催する化学シンポジウムをハイブリッド配信でお届けします!触媒センターでは、「産総研化…

  2. 化学コミュニケーション賞2023を受賞しました!

    化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立したもので、「化学・化学技術」に対する社会…

  3. 第64回「実際の化学実験現場で役に立つAIを目指して」―小島諒介 講師

    第64回目の研究者へのインタビューは京都大学大学院医学研究科の小島諒介 先生にお願いいたしました。…

  4. 第63回「遊び人は賢者に転職できるのか」― 古川俊輔 助教

    第63回目の研究者へのインタビューは、埼玉大学の古川俊輔 先生にお願いいたしました。古川先生…

  5. 小島 諒介 Ryosuke Kojima

    小島 諒介(こじま りょうすけ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の計算化学者・データサイエンティ…

  6. 古川 俊輔 Shunsuke Furukawa

  7. 第42回ケムステVシンポ「ペプチドと膜が織りなす超分子生命工学」を開催します!

  8. 第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!

  9. 【速報】2023年ノーベル化学賞は「量子ドットの発見と合成」へ!

  10. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

  11. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

  12. 第62回「分子設計ペプチドで生命機能を制御する!!」―松浦和則 教授

  13. 国際化学オリンピック2023が開催:代表チームへの特別インタビュー

  14. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!

  15. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:代表チームへの特別インタビュー

  16. 佐藤 一彦 Kazuhiko Sato

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 危険ドラッグ:創薬化学の視点から
  2. 共有結合性リガンドを有するタンパク質の網羅的探索法
  3. 第24回 化学の楽しさを伝える教育者 – Darren Hamilton教授
  4. ヘテロ環、光当てたら、減ってる環
  5. テトラセノマイシン類の全合成
  6. コーヒーブレイク
  7. 第53回「すべての化学・工学データを知識に変える」金子弘昌准教授

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP