投稿者の記事一覧
-
試験概要:知的財産管理技能検定
【目次】 知的財産管理技能検定とは 受験資格 試験の方法(試験科目 難易度 方法 合格基準) その他(試験科目の一部免除、2種類以上を受ける場合) 化学関係の仕事での役立て方 合格体験記 参考書…
-
ブンテ塩~無臭の含硫黄ビルディングブロック~
ブンテ塩はR-S2O3-の構造を持つ有機硫黄化合物(塩)の総称で、カテネーションを起こしたS-S結合…
-
新規性喪失の例外規定とは?
bergです。今回は論文投稿・学会発表と特許出願を同時に行うための新規性喪失の例外規定の適用手続きに…
-
特許取得のための手続き
bergです。本記事では特許出願に必要な手続きについてかいつまんでご紹介します。皆さんの研究もひょっ…
-
特許の効力と侵害
bergです。今回は知的財産権の代表格である特許権について、その効力と侵害された/侵害してしまったと…
-
知的財産権の基礎知識
-
ヒュッケル法(後編)~Excelでフラーレンの電子構造を予測してみた!~
-
【書籍】すぐにできる! 双方向オンライン授業 【試験・評価編】
-
ヒュッケル法(前編)~手計算で分子軌道を求めてみた~
-
化学系必見!博物館特集 野辺山天文台編~HC11Nってどんな分子?~
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~電解で起こる現象編~
-
【書籍】新版 元素の小辞典
-
キャピラリー電気泳動の基礎知識
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~めっきの基礎編~
-
化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代の通信技術編~
-
【書籍】機器分析ハンドブック2 高分子・分離分析編