投稿者の記事一覧

Avatar photo

あぽとーしす

微生物から動物、遺伝子工学から有機合成化学まで広く 浅く研究してきました。論文紹介や学会報告などを通じて、研究者間の橋掛けのお手 伝いをできればと思います。一応、大学教員で、糖や酵素の研究をしております。

  1. 学会に行こう!高校生も研究発表できます

    こんにちは!あぽとーしすです。大学の研究者たるもの、学会に行って激しい議論をして、科学の発展に貢献する~。それはもちろん大前提なのですが、もう一つの楽しみとしては、発表者が学生の場合にいちゃもんをつける適切なアドバイスをする…

  2. 糖鎖合成化学は芸術か?

    有機合成化学者の中でも恐れられている合成反応はなんでしょうか?やはり爆発の可能性のある反応かもしれま…

  3. 酵素の真実!?

    巷に酵素と言う言葉があふれるようになりました。酵素を研究しているものとしてはなんともうれしい限り…

  4. 学会ムラの真実!?

    研究職の皆さん、暑い日が続いておりますが、秋の学会に向けは準備は順調ですか?私は…

  5. 産学官若手交流会(さんわか)第19回ワークショップ のご案内

    さて、皆さんは農芸化学という分野をご存じですか?もうほとんどの大学でその…

  6. 科研費の審査員を経験して

  7. ナノってなんナノ?~日本発の極小材料を集めてみました~

  8. 高分子と高分子の反応も冷やして加速する

  9. 反応がうまくいかないときは冷やしてみてはいかが?

  10. 食べず嫌いを直し始めた酵素たち。食べさせれば分かる酵素の可能性!?

  11. 日本のお家芸、糖転移酵素を触媒とするための簡便糖ドナー合成法

  12. コーラから発がん物質?

  13. “関節技”でグリコシル化を極める!

  14. picoSpin世界最小NMRシステムの販売開始

  15. 血液型をChemistryしてみよう!

  16. 難溶性多糖の成形性を改善!新たな多糖材料の開発に期待!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. テオ・グレイ Theodore Gray
  2. ボロン酸を用いた2-イソシアノビフェニルの酸化的環化反応によるフェナントリジン類の合成
  3. AIによる創薬に新たな可能性 その研究と最新技術に迫る ~米・Insitro社 / 英・ケンブリッジ大学の研究から~
  4. このホウ素、まるで窒素ー酸を塩基に変えるー
  5. ボーディペプチド合成 Bode Peptide Synthesis
  6. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  7. かさ高い非天然α-アミノ酸の新規合成方法の開発とペプチドへの導入~中分子ペプチド医薬品開発に向けて~

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP