投稿者の記事一覧

Avatar photo

あせにと

2015年春から製薬会社研究職の社会人一年生。修士時代は薬学(化学系)を専攻。製薬業界の実情、就職活動に関して、分かりやすいプレゼンの仕方などを皆様にわかりやすくお伝えしたいと思います。

  1. 第4回CSJ化学フェスタに参加してきました!

    はじめまして、化学系修士2年のにくちゃと申します。昨年に引き続き、2014年10月14日(火)〜16(木)に東京の船堀タワーホールで開催された「第4回CSJ化学フェスタ」に参加してきました。今回は「化学フェスタを楽しむ3つの…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. これならわかるNMR/二次元NMR
  2. 向山酸化剤
  3. 2017年ケムステ人気記事ランキング
  4. 酒石酸/Tartaric acid
  5. わずかな末端修飾で粘度が1万倍も変わる高分子
  6. 「二酸化炭素の資源化」を実現する新たな反応系をデザイン
  7. スイスに留学するならこの奨学金 -Swiss Government Excellence Scholarshipsー

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP