投稿者の記事一覧

Avatar photo

アセトアミノフェン

工学(修士);専門は応用化学・生物物理学。会社員です。

  1. 【書籍】ゼロからの最速理解 プラスチック材料化学

    今月発売された『ゼロからの最速理解 プラスチック材料化学』(佐々木 健夫 著,コロナ社)という書籍をご紹介します。概要本書はそんな背景から,世の中に存在する多くのプラスチックについて,化学的な観点からその歴史や性質をわかりや…

  2. 複雑な生化学反応の条件検討に最適! マイクロ流体技術を使った新手法

    今回紹介する論文は、東京大学生産技術研究所の藤井輝夫教授、フランス国立科学研究センターの Y. Ro…

  3. 構造式を楽に描くコツ!? テクニック紹介

    みなさんは、構造式をどうやって描いていますか? ChemDraw でいちから描くのも楽しいですが、今…

  4. あなたはどっち? 絶対立体配置

    突然ですが、問題です。以下の化合物の中心は不斉炭素です。絶対立体配置を R または S で決…

  5. ブラウザからの構造式検索で研究を加速しよう

    最近、こんなサイトを発見しました。Welcome to www.cheminfo.org…

  6. 分子構造を 3D で観察しよう (3):新しい見せ方

  7. 分子構造を 3D で観察しよう (2)

  8. 分子構造を 3D で観察しよう (1)

  9. 化学を広く伝えるためにー多分野融合の可能性ー

  10. Open Babel を使ってみよう~ケモインフォマティクス入門~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. お”カネ”持ちな会社たち-1
  2. ペリ環状反応―第三の有機反応機構
  3. 人生、宇宙、命名の答え
  4. 分⼦のわずかな⾮対称性の偏りが増幅される現象を発⾒
  5. ウルリッヒ・ウィーズナー Ulrich Wiesner
  6. 人が集まるポスター発表を考える
  7. 第134回―「脳神経系の理解を進める分析化学」Jonathan Sweeder教授

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP