archivesお知らせ

  1. トップデザイン変更

    数年ぶりにトップページをマイナーチェンジしました。新たにWebデザイナーをスタッフに迎えた為です。あとは代表がもうちょっと睡眠時間を削ってがんばるのみw。結構限界は近づいていますが。機能も見た目も充実したクールな化学ポータルサイ…

  2. 研究者へのインタビュー

    今年の最大の目標をとりあえず始めることができました。本サイトには研究者(化学)の生の声を聞く「研究者…

  3. ニュースタッフ追加

     5月よりChem-Stationに5名の新規スタッフが加入しました。 (さらに……

  4. ODOOSをリニューアル!

    明けましておめでとうございます!2010年もよろしくお願い申し上げます。さて、2010年第一回目の…

  5. はてブ週間ランキング第四位を獲得

    この度、当サイトの人気コンテンツの1つである「化学者のつぶやき」において、「科学史上最悪のスキャンダ…

  6. ニュースタッフ参加

  7. ニュースタッフ追加

スポンサー

ピックアップ記事

  1. コバルト触媒でアリル位C(sp3)–H結合を切断し二酸化炭素を組み込む
  2. 相次ぐ海外化学企業の合併
  3. 印民間で初の17億ドル突破、リライアンスの前3月期純益
  4. サクセナ・エヴァンス還元 Saksena-Evans Reduction
  5. バイオディーゼル燃料による大気汚染「改善」への影響は…?
  6. 持続可能性社会を拓くバイオミメティクス
  7. 一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

注目情報

最新記事

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…

藤多哲朗 Tetsuro Fujita

藤多 哲朗(ふじた てつろう、1931年1月4日 - 2017年1月1日)は日本の薬学者・天然物化学…

MI conference 2025開催のお知らせ

開催概要昨年エントリー1,400名超!MIに特化したカンファレンスを今年も開催近年、研究開発…

【ユシロ】新卒採用情報(2026卒)

ユシロは、創業以来80年間、“油”で「ものづくり」と「人々の暮らし」を支え続けている化学メーカーです…

Host-Guest相互作用を利用した世界初の自己修復材料”WIZARDシリーズ”

昨今、脱炭素社会への実現に向け、石油原料を主に使用している樹脂に対し、メンテナンス性の軽減や材料の長…