[スポンサーリンク]

archives

【3月開催】第六回 マツモトファインケミカル技術セミナー 有機金属化合物「オルガチックス」の架橋剤としての利用-有機溶剤系での利用-

[スポンサーリンク]

■セミナー概要

当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチックス”の製品名で製造・販売しております。今回のセミナーでは、特に、有機溶剤系で使用する架橋剤としての利用について解説します。

■ 開催日時

   Teams開催:2023年3月17日(金) 13:00〜13:20
Zoom開催 :2023年3月28日(火) 10:00〜10:20

  *上記2日は、同じ内容での講演となります。

  • 会場 Webで行います。(会場でのセミナーは行いません)
  • 受講料  無料
  • 講師紹介

マツモトファインケミカル株式会社 開発企画G 橋本 隆治

     同社に入社し、25年間有機チタンをはじめとする有機金属化合物の研究開発に従事。現在、当社の有機金属化合物にかかる技術について様々な分野に向け情報発信を行っている。

■ セミナー内容

  1. 会社紹介
  2. オルガチックスについて

2-1. 有機チタン、ジルコニウム化合物の性状
2.2. 基本的な反応(アルコール交換反応)

  1. 有機溶剤系で使用する架橋剤としての利用

  3-1. 架橋反応の概要
3-2. 架橋剤としての使用した際に向上する性能
3-3. どのような官能基と反応しやすいか
3-4. インキ架橋剤としての例

※セミナー終了後、ご希望の方にはZoomでの個別相談会を開催いたしますのでご遠慮なくお申し付けください。

  • 参加資格

同業者様、及び個人のご参加はお断りしております。

お申込み先:https://www.m-chem.co.jp/seminar/20230216.html

 

  • お申込み等に関するお問い合わせ

マツモトファインケミカル(株) 開発企画G 橋本 隆治

TEL:047-393-6330

E-mail: dp-mfc@m-chem.co.jp

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. 2011年人気記事ランキング
  2. 尿から薬?! ~意外な由来の医薬品~ その2
  3. (+)-MTPA-Cl
  4. 配位子で保護された金クラスターの結合階層性の解明
  5. 有機色素の自己集合を利用したナノ粒子の配列
  6. カルボン酸β位のC–Hをベターに臭素化できる配位子さん!
  7. 【第14回Vシンポ特別企画】講師紹介:酒田 陽子 先生
  8. 日本ビュッヒ「Cartridger」:カラムを均一・高効率で作成…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」
  2. マット・ショアーズ Matthew P. Shores
  3. エナンチオ選択的Heck反応で三級アルキルフルオリドを合成する
  4. 生物指向型合成 Biology-Oriented Synthesis
  5. 宇宙に漂うエキゾチックな星間分子
  6. 高分解能顕微鏡の進展:化学結合・電子軌道の観測から、元素種の特定まで
  7. 薬が足りない!?ジェネリック医薬品の今
  8. 凸版印刷、有機ELパネル開発
  9. 【速報】2010年ノーベル物理学賞に英の大学教授2人
  10. 国際化学オリンピック開幕間近:今年は日本で開催!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

注目情報

最新記事

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP