[スポンサーリンク]

archives

”がんのメカニズムに迫る” 細胞増殖因子とシグナル学術セミナー 主催: 同仁化学研究所

[スポンサーリンク]

この度、同仁化学研究所主催の「オンライン学術セミナー」(参加無料)を開催いたします。

 

今回のセミナーでは、細胞増殖因子とその受容体による細胞増殖制御のメカニズムについて、第一線でご活躍される愛媛大学大学院 東山繁樹先生を講師にお招きし、セミナーを開催いたします。

細胞増殖因子とその受容体は、双方ともに発現量、活性化のタイミングや持続時間が厳密にコントロールされていることから、がん細胞を中心とした阻害薬や治療法の開発へ向けて多くの研究が行われております。

ご専門の方は勿論、幅広い知識を深めたい方皆様にとって大変有意義なセミナーになると考えています。​

参加費無料となっておりますのでお気軽にお申し込みください。

詳細・お申し込みはこちら

講演内容

▶プロテインアレイを駆使したがん治療標的分子の探索・同定

・日程: 2023年2月15日(水) 16:00-17:00

・講師: 愛媛大学大学院医学系研究科 生化学・分子遺伝学 東山繁樹 教授

 

<お役立ちコンテンツ>

これからはじめる 細胞内代謝:各種疾患と代謝指標の関連性など学術情報が充実

細胞の栄養素取り込みアッセイ:栄養素取り込み試薬の測定データや実験例をご紹介

これからはじめる 細胞増殖/細胞毒性測定:細胞増殖毒性の基礎から試薬の選び方までご紹介

 

ご不明点などございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://www.dojindo.co.jp/contact/

 

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. カルボン酸を触媒のみでアルコールに還元
  2. セルロースナノファイバーの真価【オンライン講座】
  3. 2021年ノーベル化学賞は「不斉有機触媒の開発」に!
  4. Reaxys PhD Prize 2020募集中!
  5. 大学の講義を無料聴講! Academic Earth & You…
  6. 事故を未然に防ごう~確認しておきたい心構えと対策~
  7. 【ナード研究所】ユニークな合成技術~先端研究を裏支え!~
  8. 理論化学と実験科学の協奏で解き明かしたブラシラン型骨格生合成の謎…

注目情報

ピックアップ記事

  1. ラロック インドール合成 Larock Indole Synthesis
  2. スイス・ロシュの1―6月期、純利益4%増
  3. 付設展示会に行こう!ーシグマアルドリッチ編ー
  4. マシュー・ゴーント Matthew J. Gaunt
  5. MEDCHEM NEWS 30-3号「メドケムシンポ優秀賞」
  6. ポリエチレンテレフタレートの常温解重合法を開発
  7. 有機合成化学協会誌2018年3月号:π造形科学・マグネシウムカルベノイド・Darzens反応・直接的触媒的不斉アルキニル化・光環化付加反応
  8. ケムステが文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました
  9. ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov Reaction
  10. クロロ[(1,3-ジメシチルイミダゾール-2-イリデン)(N,N-ジメチルベンジルアミン)パラジウム(II)]:Chloro[(1,3-dimesitylimidazol-2-ylidene)(N,N-dimethylbenzylamine)palladium(II)]

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP