[スポンサーリンク]

archives

【食品・飲料業界の方向け】 マイクロ波がもたらすプロセス効率化と脱炭素化 低温焙煎・抽出・乾燥・凍結乾燥・噴霧乾燥・ケミカルリサイクル

[スポンサーリンク]

<内容>

当社は、電子レンジでお馴染みのマイクロ波をものづくりに適用し、工業化を進めているスタートアップです。マイクロ波は、製造プロセスの効率化や製品の高機能化だけでなく、脱炭素技術としても注目されています。

本セミナーでは、マイクロ波プロセスの基本特性に始まり、マイクロ波をどのように使いこなすか、設備化事例とあわせて食品・飲料業界向けの具体的なアプリケーションについてご紹介します。

セミナー中に疑問が湧けばその場で質問もいただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

■こんな方におすすめ!

食品・飲料をはじめとする業界に属されており、新規事業創出のための技術としてマイクロ波に興味があるが、

  • マイクロ波の原理やメリットにイメージが湧かない方
  • どのようなアプリケーションに適しているのか分からない方
  • 工業化設備について想像がつかない方

 

■本セミナーで得られる情報

  • マイクロ波に関する基礎知識
  • マイクロ波の特徴(選択加熱、急速昇温など動画でお見せする予定です)
  • マイクロ波適用事例の紹介(低温焙煎、抽出、凍結乾燥、噴霧乾燥、ケミカルリサイクルなど)
  • マイクロ波化学プロセスのR&D、エンジニアリングのポイント
  • ラボ・スケールアップ設備

 ■日時・申し込み先

3月15日 (火) 14:00〜15:00

  申し込みURL:https://mwcc220315.peatix.com/

 

■参加費用

無料

 

■スピーカー

菅野 雅皓(Ph.D.)  /  事業開発室 室長

 

■主催

マイクロ波化学株式会社

 

■問い合わせ先

 マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

関連記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 有機合成化学協会誌2021年4月号:共有結合・ゲル化剤・Hove…
  2. タミフルの効果
  3. 5配位ケイ素間の結合
  4. 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する
  5. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【ス…
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの手法:条件最適化に用いられるベ…
  7. クロう(苦労)の産物!Clionastatinsの合成
  8. 研究倫理を問う入試問題?

注目情報

ピックアップ記事

  1. 研究室でDIY!~光反応装置をつくろう~
  2. 【太陽HD】”世界一の技術”アルカリ現像型ソルダーレジストの開発
  3. 光触媒で新型肺炎を防止  ノリタケが実証
  4. 地球温暖化が食物連鎖に影響 – 生態化学量論の視点から
  5. 実験器具・設備の価格を知っておきましょう
  6. ICMSE International Conference on Molecular Systems Engineering
  7. 【書籍】クロスカップリング反応 基礎と産業応用
  8. スポンジシリーズがアップデートされました。
  9. 第15回光学活性シンポジウム
  10. 「一家に1枚」ポスターの企画募集

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP