[スポンサーリンク]

archives

いまさら聞けない、けど勉強したい 試薬の使い方  セミナー(全5回) ~DOJIN 5 は語りだす~

[スポンサーリンク]

 

細胞機能解析の研究者様へ、試薬の使い方セミナー(オンライン:無料)を開催します。
「これから実験を始められる方」や「今更人には聞きづらい、もう一度勉強したいという方」に、各タイトルの開発者たち”DOJIN 5”が試薬の使い方や測定意義などをわかりやすく解説します。

セミナー日程

第1回 2021/12/8  (水) 出た!細胞内代謝の全貌
第2回 2021/12/15 (水) 光れ!ミトコンドリアたちっ!
第3回 2022/1/12 (水) 潜入!細胞膜の先へ…
第4回 2022/1/19 (水) 魁!エクソソーム塾
第5回 2022/1/26 (水) 栄養素よ!何処へ行く…

詳細はセミナー内容をご覧ください。全5回:各回とも12:30~13:00

詳細・お申し込みはこちら

各回(全5回まで)のお申込みをいただけます。

※ 小社ではより研究者の皆様へ有用な製品・情報をご提供していきたいと思っています。
「もっとこれが知りたい!」や皆様のお困りごとや感想など、アンケートへのご協力をお願いしています。

伝える精鋭たち!

同仁化学研究所の開発部隊をご紹介!その名も、、、

細胞機能解析戦隊 Dojin(ファイブ)

第一回は?

第1回 出た!細胞内代謝の全貌

~エネルギー代謝解析の実験を解説~

2021年12月8日(水) 講演時間 12:30 – 13:00

本セミナーでは、キットを用いた細胞のエネルギー代謝解析について、「こういう場合には何を指標に確認すれば良い?」「これを確認するとどういうコトが分かる?」といった内容を中心に、複数指標を測定する際の実験の流れを分かりやすく、実際の実験例を交えながら解説を行います。また、細胞のエネルギー(ATP)産生に焦点を当て、ATP合成阻害剤や解糖系阻害剤を組み合わせて代謝解析を行うキットについてもご紹介します。

発表者:Dojinピンク 開発部 得意分野:代謝関連研究 最近壊した物:美顔ローラー

 

詳細・お申し込みはこちら

ご視聴について

セミナーは、既存の「インターネットブラウザ」(インターネットエクスプローラー(IE)を除く)ならびにビデオ会議ツール「Zoom」を利用した配信です。パソコン、タブレット、スマートフォンでご視聴いただけます。
お申込み時と開催日の前日に、視聴するために必要なURLとパスワードをメールにてお送りいたします。もし届かない場合はお手数ですがこちらから再登録をお願いします。小社メール配信システムにて「配信解除」された場合は、アクセス情報が送付されないためご注意ください。

 

禁止事項

オンラインセミナーへの同時接続数に制限がございます。視聴用URLを第三者へ転送し受講させることは禁止します。
お申込みいただいた方のみご視聴ください。
以上の違反行為を発見した場合、今後の弊社セミナー、オンラインセミナーの受講をお断りさせていただきます

本記事は同仁化学研究所からのセミナー会告になります。

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 一流の化学雑誌をいかにしてつくるか?
  2. Carl Boschの人生 その10
  3. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(5)
  4. 複数のねじれを持つ芳香族ベルトの不斉合成と構造解析に成功
  5. ポンコツ博士の海外奮闘録② 〜博士,鉄パイプを切断す〜
  6. 分子運動を世界最高速ムービーで捉える!
  7. 有機化学実験基礎講座、絶賛公開中!
  8. カーボンナノリング合成に成功!

注目情報

ピックアップ記事

  1. ナトリウムトリス(1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロイソプロポキシ)ボロヒドリド:Sodium Tris(1,1,1,3,3,3-hexafluoroisopropoxy)borohydride
  2. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—C 結合で切る
  3. 味の素グループの化学メーカー「味の素ファインテクノ社」を紹介します
  4. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる
  5. Chemの論文紹介はじめました
  6. 三共、第一製薬が統合へ 売上高9000億円規模
  7. ナノテクノロジー関連の特許が多すぎる問題
  8. Nature Reviews Chemistry創刊!
  9. ケムステ新コンテンツ「化学地球儀」
  10. 伯東、高機能高分子材料「デンドリマー」、製造期間10分の1に

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

四国化成ってどんな会社?

私たち四国化成ホールディングス株式会社は、企業理念「独創力」を掲げ、「有機合成技術」…

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

精密質量計算の盲点:不正確なデータ提出を防ぐために

ご存じの通り、近年では化学の世界でもデータ駆動アプローチが重要視されています。高精度質量分析(HRM…

第71回「分子制御で楽しく固体化学を開拓する」林正太郎教授

第71回目の研究者インタビューです! 今回は第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」の講演者…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP