[スポンサーリンク]

archives

【マイクロ波化学(株)環境/化学分野向けウェビナー】 #CO2削減 #リサイクル #液体 #固体 #薄膜 #乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ

[スポンサーリンク]

<内容>

本イベントでは、環境/化学分野の事業・開発課題のソリューションとして、マイクロ波の適用例や効果、スケールアップについての情報をご提供します。

 

マイクロ波は、従来熱源とは全く異なる機構でエネルギーを伝達する手段として、有機合成や無機合成、乾燥、焼成など多くの分野で注目されてきました。

エネルギー伝達の対象物質や時間、場所、分布をデザインすることで、従来熱源では実現できない、製品優位性 (物性向上、劣化抑制、新規構造など)やプロセス優位性 (時間短縮、設備小型化、低温化、収率向上など)が発現します。

 

それだけでなく、マイクロ波は電気を使用するため、再生可能エネルギーによるものづくりも可能です。サステナビリティの重要性が急速に増す中、CO2削減や省エネのための次世代製造技術にしていきたいと当社は考えています。さらに、当社は、循環型社会に貢献するため、ケミカルリサイクル技術の開発・事業化にも着手しました。

 

■こんな方におすすめ!

新規事業/技術企画、技術探索、技術開発をご担当されており、

下記のような特徴を持った技術・解決策をお探しの方

  • 品質・物性向上
  • コストダウン
  • 環境負荷低減(CO2削減など)

■本セミナーで得られる情報

  • マイクロ波に関する基礎知識
  • マイクロ波が適するプロセスと効果、スケールアップ実績

■当社のアプリケーション例 (幅広くご説明予定)

  • プラスチック分解
  • 有機合成、ポリマー重合
  • 無機合成、焼成
  • 気固反応
  • セラミクス/ポリマー/医薬の乾燥、凍結乾燥
  • フィルムの接着、剥離、表面処理

■日時・申し込み先

4月20日 (火) 13:30〜14:30

申し込みURL

https://mwcc210420.peatix.com/

 

■参加費用

無料

■スピーカー

菅野 雅皓  /  事業開発マネージャー

■主催

マイクロ波化学株式会社

■問い合わせ先

マイクロ波化学株式会社

TEL:06-6170-7595 mail:info@mwcc.jp

ホームページ:https://mwcc.jp/

■関連記事

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ビス(ピリジン)ヨードニウムテトラフルオロボラート:Bis(py…
  2. 4-ヨードフェノキシ酢酸:4-Iodophenoxyacetic…
  3. 変幻自在にジアゼンへ!アミンを用いたクロスカップリングの開発
  4. 未来を切り拓く創薬DX:多角的な視点から探る最新トレンド
  5. クリック反応の反応機構が覆される
  6. 結晶スポンジ法から始まったミヤコシンの立体化学問題は意外な結末
  7. イオンペアによるラジカルアニオン種の認識と立体制御法
  8. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(後編)

注目情報

ピックアップ記事

  1. 超分子ポリマーを精密につくる
  2. 科学カレンダー:学会情報に関するお役立ちサイト
  3. アメリカ企業研究員の生活②:1〜2年目の様子
  4. あなたの分子を特別なカタチに―「CrystalProtein.com」
  5. カフェイン caffeine
  6. 金属材料・セラミックス材料領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用
  7. わずか6工程でストリキニーネを全合成!!
  8. 光で脳/神経科学に革命を起こす「オプトジェネティクス」
  9. 触媒的炭素–水素結合活性化による含七員環ナノカーボンの合成 〜容易な合成法、高い溶解性・凝集状態で強まる発光特性を確認〜
  10. ランディ・シェックマン Randy Schekman

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP